dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠7ヶ月の妊婦です。
今までずっとファミレスのキッチンでパートを
していたんですが、切迫早産で自宅安静になって
しまい、続けられなくなってしまいました。
ギリギリまで働くつもりだったのでどのように
店長に伝えたら良いのかわからなくて、悩んで
います。どのように伝えたらいいのでしょうか。あい

A 回答 (7件)

事実を伝えて下さい。


本当に良く頑張っていますものね。
早く伝えてゆっくり安静にする事を考えて下さいね。
大切なお子様ですもの。
勇気を持って向かい合う。
母親になる第一歩ですもの。
主様の日頃の行動や考え方があれば
きっと理解を示してくれるはずですから。
一生懸命な主様が安心して出産を迎えられますように。
祈っています。
    • good
    • 0

男女機会均等法で妊娠した女性労働者は保護されているため、正直に伝えて医師の診断書を提出して休職をすることです。


女性労働者が妊娠したときから妊娠を理由に解雇はできません。
パートであって社会健康保険がなくても産前産後及び育児休業の休業は取得できます。これによる解雇もできません。
また、雇い主は、立ち仕事を長時間させることを避けて、適時に休憩を与えることで身体に影響が出ないよう注意する必要があります。
    • good
    • 0

素直に 事実を話して下さい

    • good
    • 1

そのまま言えば良いのでは?


嘘を言う必要ありませんからね。
    • good
    • 1

素直に話したほうが一番いい。

無理なら味方をつけたらいい。
    • good
    • 1

お身体大丈夫ですか?


妊婦さんとの事で、とても大事な身体ですもんね。
店長さんへは、そのままお伝えされたらいいですよ。
今のあなたの状況、病院の先生から言われている事。
自宅安静との事で、無理をなさると大変な事にもなりかねません。
お家でも無理なさらずに出来るだけ休んで下さいね。
そして、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
お大事にして下さい。
    • good
    • 1

>切迫早産で自宅安静になってしまい、続けられなくなってしまいました。



そのまま伝えればいいのでは?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!