dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

阪神淡路大震災が1月17日(金)で25年になりましたけど、皆さんは、どう思いますか

「阪神淡路大震災が1月17日(金)で25年」の質問画像

A 回答 (9件)

もう25年も経ったんですね。


四半世紀。。早いものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/18 14:57

25年も経つのですね、未だにPTSDで苦しんでおられる方、たくさんいらっしゃると思います…

    • good
    • 0

時の経つのは早(速)い。

    • good
    • 0

今後、日本のどこでも大地震・巨大地震があちこちで起きてもおかしくありません。

今、フィリピンのマニラ近郊のタール火山で噴火や爆発が起きています。そのうち日本に巨大地震が起きるのは濃厚でしょう。可能性が非常に高いのは、タール火山の大爆発+南海トラフの巨大地震。特に要警戒ではないでしょうか。また、北海道・東北太平洋沖や関東沖も要警戒ではないでしょうか。
    • good
    • 0

そっかぁ、25年か。


でも私自身はそちらより2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震(メディアでは東日本大震災としている)の方がインパクトが強い。
何せ街は大津波に襲われましたし避難所生活と言うのを初めて経験した大事件でしたからね。
    • good
    • 0

特段の思いはありません


今度は自分の番なのだろうという気持ちはあります
日本に住んでいる限り、災害から逃れることは出来ない
    • good
    • 0

私は就活時期に震災で幼なじみが被災しましたが、今の就活生は震災すら知らないですよね…と思うとショックです。


朝だったからお風呂で被災して裸だったというお話を沢山聞いて、世の中朝風呂派はわりといるなあと思いました。
    • good
    • 0

25年も経ったのか。

。。時が過ぎるのは早いと思う。
    • good
    • 0

25年前の地震の前日、父親の還暦祝いをし、25年経った今年私自身が還暦です。


25年なんてついこの前だという感覚ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!