dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼酎の水割りを作ったのですが、
線の下が焼酎、上が水という配合です。
比較のためにライターを置いてみました。

この場合、焼酎は純粋量で、何ml入っているのでしょうか。
自分はどれくらいの焼酎を日ごろ、飲んでいるのか、
測りたくなりました。

大体、7対3です。

「焼酎は何ml?」の質問画像

A 回答 (5件)

ライターと比べたら200㏄のコップくらいかな。


8割で160㏄。160㏄の3割で約50㏄の焼酎じゃないですか。

高さを表現する時はタバコの箱か缶コーヒーを置きます。
今はタバコを吸わない人が多いので手に入らないかな。
https://matome.naver.jp/odai/2138209858734571101 …
    • good
    • 0

コップだけ


氷入れて
焼酎入れて
割水入れて

それぞれをキッチンスケールで計れば正確だな
    • good
    • 0

仮に180ml入りのコップだとしたら、7(水):3(焼酎)なら目分量で54mlとなります。


但し実際は、コップの縁まで入れることはなく氷も入るので、もっと少ないでしょう。
    • good
    • 0

200ml入るグラスかと、その1/3が焼酎ですね。


因みに焼酎は通常25%のアルコール濃度、安いものの中には20%のがあります。
    • good
    • 0

そもそもコップ自体には何ml(何cc)入るんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを計測したいのですが、測れるような道具がなく、
憶測でしかないので、正確な量はわからないんです。

お礼日時:2020/01/19 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています