
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
・「焼酎を水などで割る場合の割合ってどれくらいが基本なんでしょうか?」
→居酒屋の場合の一般的な比率としては、
焼酎 3~4 : 水 7~6 くらいではないでしょうか。
・「どれくらいの割合で割って飲むのがおいしいと思いますか?」
→私の場合は、その日の体調と次の日の仕事の段取りにもよりますが、
焼酎 5~6 : 水 5~4 くらいですね。
ご参考程度に。
No.3
- 回答日時:
職場(全国チェーンの居酒屋で、FCです)では、酎ハイの系の場合焼酎が3割、炭酸が7割です。
水割りの場合は、焼酎が4割です。
個人的には、ストレートのぬる燗が好きです。カボスか、酢橘でもあれば最高です。
No.2
- 回答日時:
鹿児島じゃ6:4のお湯割り、とよくいわれます。
お湯6で飲む方が私にもちょうどいい。
酔っぱらってくると、7:3以上にお湯の比率が上がっていきます。
だからいくらでも飲んでいるような気が・・・、鹿児島人はのんべぇと思われるのはこのせいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト前に飲酒する人について
-
異性とバイト終わりにご飯いく...
-
居酒屋とか焼肉屋でバイトして...
-
居酒屋でのアルバイト
-
初バイトでこれはおかしいです...
-
親に内緒でバイトします。親は...
-
座敷席への配膳のやり方について
-
「焼肉屋とか居酒屋でバイトして...
-
居酒屋でアルバイトしたことあ...
-
M&A?立ち飲みの居酒屋さんに関...
-
動物の専門学生が、ファミレス...
-
緊急 日曜日の居酒屋 混みます...
-
接客での発声
-
バイトをするならコンビニ?or...
-
普段の私生活で「この人下品だな...
-
居酒屋の仕込みのバイトってど...
-
髪色が奇抜でもできるバイトは...
-
USJの帰り大阪梅田駅 お勧...
-
髪が長い男なんですけど
-
未成年だけでも居酒屋は入れま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト前に飲酒する人について
-
緊急 日曜日の居酒屋 混みます...
-
居酒屋でアルバイトしたことあ...
-
居酒屋が混む日
-
異性とバイト終わりにご飯いく...
-
髪が長い男なんですけど
-
お店で出される焼酎と水(お湯...
-
居酒屋とか焼肉屋でバイトして...
-
働きたいスナックに再度連絡し...
-
居酒屋の仕込みのバイトってど...
-
まかない 居酒屋でバイトしてい...
-
座敷席への配膳のやり方について
-
カラオケって何人ぐらいでお店...
-
「焼肉屋とか居酒屋でバイトして...
-
内定を報告するか迷っています
-
親として高校生の居酒屋アルバイト
-
バイトやめたいです。 まだ始め...
-
居酒屋、三が日のうちどの日が...
-
親に内緒でバイトします。親は...
-
焼酎の名前の読み方、覚え方
おすすめ情報