
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
そのゲームとは 「Wolfenstein II」 ですよね。ゲームの再インストールは試されたのでしょうか? 雰囲気的に既に何回かやられている感じですが ・・・・
https://store.steampowered.com/app/612880/Wolfen …
CPU を使うと言うことは、演算が行われているのでしょうね。グラフィックボードをほっぽり出して CPU は何を計算しているのでしょうかね。ところでゲームは、高設定でちゃんとできるのでしょうか? ゲーム設定で、GPU が処理する仕事を CPU がやってり感じがしますが、設定で何とかなりませんか?
"別の高負荷ゲームではしっかりGPU90%超、CPUは60%台というふうに動作しており、上記の現象が起きる原因がわからず困っております。"
→ であればパソコン側に問題が無いと思いますので、ゲームの開発元に問い合わせてみる他ないのではないでしょうか。質問者さんの環境だけでなく他でも似たケースがあれば、情報が集まっているはずです。
そうですね、他にも試してみたところ何本か同じ症状が起きるゲームがあり、ただネットでは普通にプレイできている方もいらっしゃるのでパーツの組み合わせとソフトの相性かもしれません。
設定は低負荷、高負荷その他アンインストールなどいろいろ試しましたがダメでした。
ソフト側の問題を疑ってみます。
ここまで助けていただいてありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
GeForce RTX2070 を使われているのでデスクトップで、CPU は Core i7-9700K ですよね。
デスクトップの場合、nVIDIA のコントロールパネルは、GeForce RTX2070 でしか動作しません。ノートパソコンのように 「nVIDIA Optimus テクノロジー」 は入っていませんので、「優先するグラフィック プロセッサ」 の選択は表示されません。MPro-NB990シリーズ NVIDIA Optimus テクノロジーの操作方法について ( Windows10 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …
上記のような仕組みは、CPU 内蔵 GPU とグラフィックチップを選択する必要があるから、ノートパソコンに組み込まれている訳です。デスクトップの場合、グラフィックボードには専用のモニターが接続され、CPU 内蔵 GPU を使う場合は、マザーボード側の映像出力にモニターを繋げばよいだけです。
"一部GPUを優先的に使ってくれないソフトがあり設定を変えることができずに困っています"
→ これは何を言われているのか判りません。BIOS/UEFI でマルチディスプレイを無効にして、グラフィックボードのみに映像出力を限定すれば、GeForce RTX2070 オンリーになります。
もし、マザーボード側の映像出力を使ってデュアルモニターにする場合、そちらには負荷のかからない映像を表示させれば良いだけです。こちらは、nVIDIA のコントロールパネルには出てきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- CPU・メモリ・マザーボード スペックは足りてるのにゲームがカクつく 12 2023/03/14 15:53
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- モニター・ディスプレイ パソコンの解像度がおかしくなりました。助けてください;; 6 2023/05/16 22:58
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスプレイ画面が紫色になっ...
-
イラスト描き+デュアルモニタ...
-
NVIDIAコントロールパネルで「...
-
GPUの2枚挿し(非SLI)について
-
デュアルディスプレイ対応のグ...
-
PCに5台のモニタへ出力するため...
-
ビデオカードとして玄人志向 GF...
-
カメラ用のグラフィックボード
-
MSI GeForce RTX 2060 VENTUS X...
-
レッツノートに外部モニターを2...
-
DVの取り込みについて
-
デュアルディスプレイ対応のグ...
-
液晶テレビと、デスクトップパ...
-
HDMI入力のあるPCI expressボー...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GPUの2枚挿し(非SLI)について
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
BIOS設定について
-
ディスプレイ画面が紫色になっ...
-
NVIDIAコントロールパネルで「...
-
レッツノートに外部モニターを2...
-
PCに5台のモニタへ出力するため...
-
HDMI接続では 144Hzでない?
-
ショートカットキーでディスプ...
-
4画面ディスプレイにすると動...
-
デジタル3画面ができるビデオ...
-
ビデオカードとして玄人志向 GF...
-
オンボードグラフィックに追加...
-
PCのモニターのケーブルを指す場所
-
PCにHDMI端子を取りつけたい!
-
HDMI入力のあるPCI expressボー...
-
グラフィックボード(2080ti)か...
-
PCを起動すると画面に赤ノイズが
-
PCのグラフィックボードについ...
-
グラフィックボードを接続する...
おすすめ情報
GPUを優先的に〜の補足ですが、今回自作PCでパーツを全て新調してゲームをインストールし直し問題なく動作していたのですが、一部GPUがほとんど使われず(使用率10%未満、温度上昇もほとんどなし)CPUは100%近くにはりついてしまうゲームがあります。
別の高負荷ゲームではしっかりGPU90%超、CPUは60%台というふうに動作しており、上記の現象が起きる原因がわからず困っております。