電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平和を広げていく方法を、アイデアを持ってる人居たら教えて下さい。

どんな方法があるでしょうか?

故中村哲さんのような心の持ち主は他にもいるのでは?

「【日本を超えて世界に平和を求める方法があ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    平和な状態というのは 世界中みんなの存在と人権が守られていることです。

    平和の定義についても何か有れば教えて下さい。

      補足日時:2020/01/20 14:53
  • YOU TUBEの白坂さんのペイフォワードの説明

      補足日時:2020/01/20 16:51

A 回答 (21件中1~10件)

平和の定義について私はこう考えます。



ハルさんと同じではないかと思いますが、一人一人の人間が尊重されることです。
戦争は勿論のこと、差別・苛め・重犯罪・自殺などが限りなくゼロになることです。

所詮、他の人間に対する軽視・差別の心が、武力による問題の解決という行為を生み、
人権が蹂躙されると言っていいと思います。また、犯罪・自殺もそこから生じてゆ
くと思います。

生命主義・人間主義の哲学・思想が人々に認められれば、それが時代の思潮になり、
「教育」によって人々に浸透してゆくことができる。

その思想の内容をまず、詳しく論じなければならない。そして、それを人々に認めさ
せるにはどうしたらよいのか?一つは芸術での表現が有効だと思います。

人類社会は多様であり複雑ですから、そういう社会の現出には、多くの才能が必要と
いうことになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そうですねえ。個人で出来ることには限界があるし 私の出来ることなど微々たるものです。

ただ私の開発した「存在性理論」「存在主義」「新現実主義」を生かしたいと思うのですが

私が自分で考えたものですから 理解できる人が少ない=説明が悪い という事でしょう。

或いは全くだめかも知れません。

しかし困るのは私ではありません。私は自分なりに納得しているので後は天に任せるしかありません。

お礼日時:2020/01/22 17:57

現在は、エンジニアを大量に輸出しているのは、インドです。

夫の親戚は夫も含めて、エンジニアが多いです。(アメリカでは、日本に比べると、エンジニアは優遇されています。)それで、インド人のエンジニアと働く機会が、増えてきたのですが。

インドで教育されたエンジニアには、手を焼いています。非常にスタンダードが低い。”筋交い”を知らないそうです。橋などをかけるときに、斜めにかけて、強度を補強します。あれを、無駄だという。(今日、インドで二百年しかたっていない橋が、ボロボロ崩れ落ちるニュースがありました。納得のもろさです。)夫も、部下にインド人のグループがおりまして、プロジェクトの要旨を書いてきたのに、赤ペンを入れてダメ押しすると、一週間たって、全く変更をすることなく、同じものを恥じらいもなく、日付だけ変えて、提出するそうです。何度もそのやり取りが続いて、ようやく、本気で変更をする気になる。エンジニアとしての責任感がないだけでなく、以上に怠惰である、と怒っております。旅行好きの夫ですが、インドだけには絶対に行きたくない、と、息まいておりました。

現在、中国が、アフリカのインフラ整備に力を入れていて、日本も、安倍首相がアフリカ各国を訪問しているようです。電気や水道が贅沢品である国が、まだたくさんあるんですね。そして、日本のエンジニアさんは、とても優秀です。インドや中国では、すでに推進されていますが、(アメリカにも、理科専門中学があります。)エンジニアリングに向いた特性を持つ日本民族なので、幼いころから特別コースを設け、優秀な人材をアフリカや中央アジアに送ってあげてほしいものです。

教育が、もっと、目的重視になっても良い時期だと思うのです。理科系専門コースを、小・中学校から設けましょう。そして、第二第三の中村さんを育てましょう。心があっても、スキルがなければ、どうしようもないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

心があっても技術がなければ、スキルがなければ役に立たない。

確かに大学出でも哲学科や文学科じゃあ大学に残るか教員になるかしないとなります。

小耳にはさんだのは「文系廃止」文系の大学では営業位しか務まらないから意味がない みたいな

学術社会じゃなくて役に立つ学問をやってくれと言うのでしょう。

確かに目的もなく大学に居られても困ります。それにしても大学の経済学部は何をやっているのでしょうか?

もっと役に立つ経済政策や借金をどう返すかを考えてもらわないと。

バブルの頃に儲かった人は沢山居るのです。お金を使いたくなるような政策

大企業には内部留保が溜まっているのです。それを吐き出して経営を広げるような政策

哲学科にしても、もっと役に立つ哲学を見出せないのか?と訝(いぶか)ります。

お礼日時:2020/01/25 15:27

ご迷惑かけて申し訳ございませんでした


本来ならば回答すべきでは有りませんがこの質問に関してどうしても伝えたいことを有りますのでワガママではありますが回答させて頂きます
端的に
私は長沼毅教授の考え方は間違っていると考えています
今回の質問のご回答のかで私は「キサラギX」さんのご回答を強く推します 
以上です
お体お大事にして下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

遺伝子決定論じゃないわけですね。

キサラギXさんの株が上がりましたねえ。彼も独自の哲学があるようです。

ムカリンさんもお体お大切になされて下さい。

お礼日時:2020/01/23 08:48

「先天的に戦争をしたがる欲求」を発現させる遺伝子は発見されていませんし、そもそも先天的に「戦争したがる欲求」が発現するかどうかすら

医学的遺伝子学的に判明してません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程 そうですか。

ムカリンさん また連投をしないでくださいね。

お礼日時:2020/01/22 19:14

訂正です


予め遺伝子を→☓
遺伝子を予め→○です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかります。

お礼日時:2020/01/22 18:05

ここで言う「遺伝子決定論」とは「先天性疾患」の病因が「遺伝子」にあるとする考え方です


よって「先天性の疾患」の病因が遺伝子にあるなら、病因となる予め遺伝子を削除するればそれによって「先天性の疾患」を未然に防げる事になります
仮に「戦争したがる」原因となる「遺伝子」が発見されればその「遺伝子」を予め削除する事で「戦争をしたい」との先天性の欲求を抹消する事が出来ると医学・遺伝子学的に言えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程 時にムカリンさんは戦争をしたがる遺伝子はどうでしょうか。

お礼日時:2020/01/22 18:04

但しその徴兵制とは政治家の息子や娘も徴兵する公平な徴兵制なんだ。



第二次大戦以前のアメリカや日本の徴兵制は公平では無かったんだ。

カントが言うように、大統領の息子でも、天皇の息子でも徴兵される公平な徴兵制だったら、あの戦争は起こらなかったかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

成る程 そういう側面がありましたか。そりゃ自分の子供を死なせたくはないでしょうねえ

大概の人は。

しかし徴兵制を布いて軍を強くしても 平和になった感じはしないですねえ。

世界が平和で安全なものとなれば 警察しかいなくても平和だとい思うでしょうねえ 日本みたいに。

お礼日時:2020/01/22 18:02

ああ、長かったですか。

無理をさせてしまいましたかね。良かったら、何回かに分けて、余裕のある時にでも読んでみて下さい。寒くなってきましたからね。春にでも思い出したらで。
核兵器の話は私も考えておきます。攻撃力が防御力を遥かに上回っているのは事実だと私も思いますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんです。人間は作るより壊すほうが能力的には強いのです

いくら頑張って都市を作っても原爆・水爆1つで焼け野原。

アメリカのトランプタワーでもミサイルが的中すれば使い物になりません。

アメリカだけが良ければいいと言う感じで、昨日の会議で演説したらしいですが

反米感情は至るところにあります。

いくら武力を持っても戦争になれば犠牲が出るだけです。

お礼日時:2020/01/22 08:25

その軍事大国USAやロシアや中国を説得しなければなりません。


 ↑
話し合いで解決などするはずがない。
だから、争いになったときのルールを定めて
おこう。
こういう考えのもと、国際法が出来ました。




人殺し略奪をするか否か。三大国と他の180国くらいが
話し合えば話になるかもしれません。
 ↑
ハルさんは好い人なんでしょう。
自分がそうだから、他人も、と考えるのでは
ないですか。
ワタシなんぞは悪人ですから、力をバックにした
話し合いでなければ、意味なし、と考えています。




日本は平和代表で出てくれないと、憲法からして
嘘だったことになります。
  ↑
あの憲法はインチキです。
占領下で、作られた、というのは、
銃を突きつけられて作ったようなものです。

しかも米国製で勿論英語です。
それを翻訳したのが今の憲法です。

その国の理想や価値観を顕わしたのが憲法です。

それが外国製なんですよ。

国民主権を謳いながら、国民主権を無視して
作ったのが今の憲法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

話し合いで解決する日を待っていますが、果たしてそれまで生きてるかどうか?

私はお人好しかもしれませんが 人間は性善説じゃなく いい人も居れば、悪い人もいると思います。

憲法が信じられないのなら一度憲法を総点検して、改正すべきはする。良いとこは残すというような

或いは全部書き直すかしないと。我々は憲法に基づいて裁かれるのですから、根本は。

日本人も憲法論議をもっとするべきです でないと無責任な人が増えるばかりです。

投票率が少なすぎます。

お礼日時:2020/01/22 08:33

火事を防止するのに最も優れた知見を持っているのは消防士ですが、それを実行することが出来るのは一般市民です。

家や路地裏を整頓し、火の後始末は忘れない。日々気を付けることによって、火事を防止する。火元に最も近いのは一般市民だからです。だから消防士も、市民に対して啓蒙活動を行う。

犯罪を防止するのに最も優れた知見を持っているのは警察官ですが、それを実行することが出来るのは一般市民です。怪しげな場所や組織、行為には近づかず、あれば通報し、また非行の起こらないように自治を行う。日々気を付けることによって、犯罪を防止する。図らずも、犯罪の場面に最も近しいのは一般市民だからです。だから警察官も、市民に対して啓蒙活動を行う。

戦争を防止するのに最も優れた知見を持っているのは軍人ですが、それを実行することが出来るのは一般市民です。世論が、やってやれ!と言う危険な風潮・風説で盛り上がらないようにそれらに加担せず、またそれに油を注がず。○○人がー、、、などと言って、他民族や他国家に対して敵愾心を持たず、客観的な視点から事態の解決に取り組む。敵対する者には柔和な態度でもってそれを削ぐ。日々気を付けることによって、戦争の起こらないようにする。戦争に最も近いのも、実は一般市民だからです。だが日本の自衛隊は、市民に対して啓蒙活動を行っているのだろうか。日本の市民の中には、力を恐れている人が少なく無い。しかしだからこそ、適切な啓蒙活動が必要だと思う。


一般市民に出来ることと言えばこんな感じではないでしょうか。火事が一度起これば消防士を頼らざるを得ない。犯罪が一度起これば警官・検察に頼らざるを得ない。戦争が一度起これば軍人に頼らざるを得ない。しかし目指すところは、火事のない、犯罪のない、戦争のない平和な世の中であって、消防士の居ない、警官の居ない、軍人の居ない(架空の)世の中では無い。消防士や警察が居なくなれば、火事や犯罪が頻発するように、軍人が居なければ争いや集団的略奪は頻発するだろう。
軍と言うのは武力であって暴力ではない。武力は制御された力であり、力は制御されて初めて発揮される。暴力で武力に勝つことはできない。武力は高い方が良いが、それに比例して自制力が求められるようになる。自制力のない国や国民は、高い武力を持つことができないし、持つべきではない。力を制御できず、持て余して破滅するからです。少なからずの現代日本人に先ず必要なのは、自分たちは武力(軍・精確には自衛隊ですが)を持っているという自覚と、他国も武力(軍)を持っているという事実認識だと思います。その自覚と認識があるだけで、制御力はずっと現実的になる。騒々しい風説や煽り文句に誘導されることも無くなる。強者は基本的に静かなものです。静かだから対話と忍耐を為すことが出来る。

我々は力を持っているのだから、それで相手に我の意のままに言う事を聞かせよう、こう考えるものは欲望に打ち勝てず、自制できず、怨みを買って破滅に近づく。

平和と言うのは、争いの静まっている状態を言うのでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

すいませんm(_ _)m キセラギさん この様な長文を個々で見るとお腹が痛くなるのです。

武力は有った方が居けど 暴力ではいけない というような趣旨でしょうか?

それはそうですが 人類を60回壊滅させる程の武力は ちょっと危ない デインジャーではないでしょうか?

お礼日時:2020/01/21 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す