dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターホンの音を大きくする方法

A 回答 (4件)

音量を最大にする

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
マンションの組合に問い合わせたところ、インターホンはマンションの備品と同じ扱いなので次回の大規模修繕でインターホンの交換をするまで我慢するようにとのことでした。

お礼日時:2020/06/13 10:36

スピーカーを能率(dB/Wで表示される)のよいものに交換するのが、いちばん手っ取り早いんです。

ですが、そうするとサイズが違うでしょうから収まりは悪くなります。それでもよければ市販のスピーカーで能率のよいものを探してください。

能率のよいもの 96dB/Wか、それ以上
能率の悪いもの 86dB/Wか、それ以下

96dB/Wと86dB/Wでは、音響エネルギーは10倍違います。ただし、耳で聞いた感じでは3倍くらいの音の大きさの違いになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて下さりありがとうございます。
参考にして探してみますー

お礼日時:2020/01/21 08:17

音量調整は最大になっているので、スピーカーに何かを取り付けたりする方法を考えていたのですが、上手く取り付けられなくて」←W数の小さいスピーカーにするか 又は 増幅装置を取り付けるか・・くらいですね



インターホン自体を変えた方が早いかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり交換ですか~
そうですよね。
マンションなので、管理組合の方に交換工事ができるかきいてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/01/21 08:20

どんなインターホンなのかは分からないが ネジを外し 中を見ると スピーカーの


近くに音量調整のビスが あり それを回すと音量が変えられる



乾電池式の場合だと 乾電池の寿命も考えられる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

ありがとうございました。
音量調整は最大になっているので、スピーカーに何かを取り付けたりする方法を考えていたのですが、上手く取り付けられなくて…

お礼日時:2020/01/20 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!