
革製品の、
お手入れに、ついて。
ドンキで、革製品の、
お手入れ製品を、
見ましたが、
なんか、溶剤とか、
入っている製品とかも、
あったりして、
目に入ったら、
失明のリスクが、
あります、
とか、書いてあるんですが、
革の、クリーナーって、
クリームを、塗った後に、
水洗いとか、
できないんですよね?
ひたすら、布で、ふき取るだけで。
そんなんで、
手に、溶剤とか、
クリーナーの、クリームとかが、
ついて、目に、入ったら、
だいじょうぶなんでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
革製品に使う手入れ用品は、まず手についたものは水洗い(石鹸で)出来ますから、手入れが終わったら手を洗えば目に入ることはありません。
それから溶剤と言うのは汚れ落としのクリーナーだと思いますが、これは革製品の表面の汚れを落として綺麗にします。これはいつもやる必要はなくて、汚れたなと思ったらやれば良いのです。
その後脂分を補給してやる必要があるのでオイルとかクリームを塗ります。塗ったクリームは革に浸透していきますが表面に残ってベタつくので布で拭き取ってやります。
少し経てば表面もベタつかなくなり触れるようになりますので、特に問題は起こりません。
だから答えは大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
白い革製品に味は出てくる??
-
レザーライダースにシワ加工を...
-
革製シフトノブの皮革手入れ
-
背中のファスナーを一人で閉め...
-
インドアシューズは外では履け...
-
靴を買うときは店員に声かけま...
-
脚太くなりますか?
-
座敷で食事。靴下持参の場合ど...
-
かかとのひび割れがありどうし...
-
靴を間違えられた経験のある方...
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
しまむらの税込2000円くらいの...
-
他人の靴を間違えて履いてその...
-
ナースシューズを外で履くのは...
-
小さい靴を広げる方法
-
靴や靴下などが左右揃っていな...
-
肌襦袢の着方
-
地雷の服にどんな靴下を合わせ...
-
女性で多いと思うんですが、こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
白い革製品に味は出てくる??
-
革ジャンのくせの付け方
-
皮のバッグのカビ
-
革製シフトノブの皮革手入れ
-
革靴の寿命ってありますか? 冠...
-
栃木レザーと姫路レザーの差は?
-
革ジャン襟やそで口のケア―
-
レザーライダースにシワ加工を...
-
革製品の、 お手入れに、ついて...
-
サドルレザーへのオイル入れ過ぎ?
-
葬儀用の「革靴」でお勧めの商...
-
カウレザージャケットのミンク...
-
VANSONのライダースの手入れ方法
-
革靴のタンって磨くのでしょうか?
-
革靴の革のにおいを消す方法
-
ルイヴィトン アジェンダ PM(...
-
レッドウィングブーツの手入れ...
-
今から革ジャンを買うのはナシ...
-
革靴の色を変えたい
おすすめ情報