
詐欺なのではないか?と思うので相談させてください!
今キャリアコンサルティングという会社のネクサスと言うところに通っている大学2年生です。
この会社は無料の就職支援サービスをしていて、もうひとつは有料のネクサス(人材育成)というものをやっています。
ネクサスは紹介制で高校の先輩から誘われて来ました。最初は無料の就職支援サービスから始め、ネクサスの存在を知り(知らされ)、確かに皆コミュ力もあってすごいと思ったのがきっかけでネクサスへも入りました。
料金は月謝5,500円でオプションで研修や、イベントがあり30,000円程度です。他にも塾があり5,500円にプラスして月謝3,000円くらいの社長が直接指導をするコースがあります。
また、空手のように帯があって、能力の習熟度を視覚化しています。その詳細は写真で貼らせていただきます。
紹介制で定期的に人が増え、私達はリーダーシップを張るという意味でその紹介の子たちを最初のうちは管理してあげたり、そしてその子たちがいつしかまた紹介をするようになる、というかたちです。
社員の方々からは「ネクサスは人を呼べば呼ぶほど赤字になる」と言われました。
確かに担当している社員が面倒を見る人数は増えて負担が大きくなるかもしれませんが、社員以外のメンバーである私達も面倒を見ているとなると、運営側にそこまで過度な負担はないのでは?と思ってしまいます。
単純に人が増えれば月謝の収入も増えますし、イベントも会場を大きいところに変えない限り人が多くなれば儲かるのみだと思ってしまいます。
以前「なぜ赤字なのか?」と自分の担当社員へ訪ねたことがあります。その返答は、ここの土地代(オフィスは九段下)や光熱費だったり、人件費で赤字になると言われました。
九段下にオフィスがある分確かに高い土地代を支払っているのは間違いないとは思いますが本当に赤字なのでしょうか?人を呼べばやはり儲かりますよね?
こういった環境に詳しい方や、経営などに詳しい方どうかご回答お願い致します!!

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まぁ客が増えるだけ赤字になるなら、その事業はやめているでしょうからそんなことはないでしよう。
見るとネクサスはもう10年以上やってますからね。会社は2003年からありますし、料金もはっきりと公表していますし詐欺ではないです。価値観の問題でしょう。
紹介制は聞こえは良いのですが、紹介してくれた人の手前やめ辛いというのが会社にとって旨味なのですよ。
選ばれたという特別感を持たせ、連帯感を築かせ、辞めさせない。上手い方法です。
質問者さんが結構な料金を払っている割に効果を感じない、冷静に考えたら当たり前のことを言っているだけ(実はこれが一番多い)と思うなら、先輩なんて気にしないでやめれば良いと思います。先輩なんて所詮他人ですから。
この手の研修は合う人と合わない人がいるのも事実です。
学生あと2年として毎月3万円も払い続けたら年間36万円、72万円以上になります。
冷静に何が身に付いたか考えることです。
でも怪しい会社ではないようです。
No.1
- 回答日時:
企業が儲からない事をすると思いますか?NPOとかのボランティアじゃないですよね?とりあえず無料という触れ込みで人を入れ、有料の塾に誘導する、という仕組みでしょう。
その塾は必要ですか?色んなバイトして根性鍛える方が良いです、ほんと色んな人(勤務先にもお客様も)いますからお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給中です 8 2022/08/23 22:44
- 政治 岸田文雄首相が掲げる異次元の少子化対策をめぐって政府が年間3兆円規模の追加財源確保 2 2023/05/20 20:07
- その他(家計・生活費) 定年退職したご家庭の家計について教えて下さい 私は間もなく定年を迎えます。 このため定年後のライフプ 3 2023/04/27 00:45
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/25 21:51
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/27 12:22
- その他(悩み相談・人生相談) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 2 2023/03/26 15:17
- その他(暮らし・生活・行事) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 6 2023/03/25 22:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
やめておいた方がいいのか
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高2の娘の留年が、今日、決定し...
-
カンニングについてです。 いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報
写真のは消費税率の変化により今とは異なります。
長文で失礼しましたがどうかよろしくお願い致します!
あと社員からは社会人の部もあってそこは月謝が1万6千円で、そこから赤字を補てんしていると聞きました。