重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4ビットの2の補数回路を作りなさい
考え方がわからないので教えてください

A 回答 (1件)

考え方が分からないということなんで、確認します。


「2の補数」
これが何のことか分かりますか?
分かるなら、
「4ビットの2の補数」
これがどういうことなのか分かりますか?

そして回路。
 ・論理回路を作るのか、
 ・トランジスタで実物を作るのか、
論理回路を設計するにあたってNAND素子で作るのが一般的ですがそれ以外の論理素子で作るのかを考慮しましょう。
トランジスタで回路を作る場合は論理回路を理解できていないと作れません。

ということで、分からない所をまずは自身で調べる!
それでも理解できなければ、ピンポイントで質問をしましょう。
「”2の補数”の考え方でビットを反転させて1を加える理由が分かりません」…など。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!