
生後2ヶ月になる息子がいます。
息子は最近、抱っこじゃないと寝ないので
わたしが横になって息子をお腹にうつ伏せ状態で乗せて
寝るまで置いてます。
でも最近息子の寝相が悪くとても動くので落ちないようにタオルで固定するのと落ちそうだとわたしが戻すのですが、
今回は脇腹あたりからコロンコロンと転がって
ジョインマット+カーペットが敷いてある床に落ちてしまい
頭と体を軽く打って着地したんですが、
本人は気づかず寝ていて、意識あるか起こしたら
いつも通り母乳を欲しがる感じで泣き出しました。
頭を触って硬いのは
タンコブか元からの頭の形かわかりませんが
多分タンコブではないとは思います。
ブヨブヨしてるとこもありません。
今のところ元気にいつも通りですが
このまま様子見でも大丈夫ですかね?
病院へ行くのはもっと高いところからとか
衝撃がすごい時ですかね?
動き出したらこんなこと言ってる場合じゃないとは
思いますが、2ヶ月の子がこんな衝撃受けること
あまりないのかなーと思いまして質問させてもらいました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どんなときもそうですが、実際子供を見れていない素人に聞くのではなく、「#8000」こども医療電話相談がいいです。
判断に迷ったとき、小児科医師や看護師が回答してくれます。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.h …
厚生労働省がやっているものです。
覚えておくと便利です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 旦那の実家・義実家で完全にやらかしました…。 この前旦那家族みんなで集まる事がありました 最近息子は 3 2022/08/21 19:19
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 1 2022/03/27 00:17
- 兄弟・姉妹 複数の質問です。 3 2023/02/14 20:46
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠中の奥さんに対する息子の接し方 4 2022/10/27 18:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胸の痛み 1 2022/05/27 09:56
- 子育て 不安が強く、この世から消えてしまいたいです 1 2023/01/14 23:43
- ダイエット・食事制限 至急!この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時3 4 2022/05/19 21:23
- 子育て 1歳の子供にイライラしない方法を教えてください 5 2023/05/09 09:36
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 5 2022/05/03 16:51
- 子育て 家のゴミ箱に使用済みのおむつが捨ててありました。 2 2022/06/11 12:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
新生児の臍からの出血
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
検診の事が気になります。
-
新生児のレントゲン
-
東京新宿区でおすすめの小児科...
-
2ヶ月の子の聴力
-
どのくらいから
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
階段から落ちました
-
丸5ヶ月 娘の首すわり
-
赤ちゃんの頭の形についてです...
-
てんかんについて(長文です)
-
生後2ヶ月になる息子がいます。...
-
2歳児、お腹が異様に出てるん...
-
赤ちゃんのタマタマが3つ!?
-
子供の腕に謎の水疱ができました
-
5ヶ月の赤ちゃんの関節や骨がポ...
-
小学4年生で、精通は早いのでし...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
ラップを食べてしまった
-
生後9ヶ月の息子の動作につい...
-
赤ちゃんの足のつっぱりについて
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
小学4年生で、精通は早いのでし...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
-
お座りから急に後ろに倒れる(1...
-
高さ30cmの布団から落ちて…頭打...
-
赤ちゃんの頃からお尻にシワが...
-
生後7カ月の娘が、咳?くせ?の...
-
生後5カ月の男の子なのですが、...
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんなんです...
-
飲み物を飲む時、むせてること...
-
ベッド(大人用60~70cm)か...
おすすめ情報
吐いたりぐったりしたりもしてません。タンコブかどうかの違いがわからないだけで。。。