アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

★子供のころ 夏休み中に学校( 小中高でのプール開放日に-)のプールに通っていましたか?

ちなみに夏休みのプール開放はどんな感じでしたか? もちろん授業とは違って 楽しい開放感があったのではと思います。

ちなみに私ですが小学校6年間で4回しか行かなかったです ( だいぶ昔だけど私の記憶力がしっかりしてたので ちゃんと回数まで覚えてました ) なぜなら まったく泳げなかったし 学校のプールが嫌いだったからです 夏休みのプールで記憶にあるのは 泳げない子供だったので子供プールで 水遊びしたり水に慣れる練習とかしてたかな?プールに誘ってくれた人もなかにはいましたが ときには涙を浮かべながらほとんど断ってました 私を思いせっかく誘ってくれた人には申し訳なかっだです 中学でも夏休みにプールは開放してたが 3年間 いっかいも行きませんでした どちらも 例えばまったく泳げない子に向けた水泳の補習などもなかったし 夏休みのプールに通わないとならない強制力もなかったし あまりプールが好きじゃあなかった私にとってはありがたかったです。

A 回答 (4件)

こちらも、泳げないので、ほぼ行った記憶はありません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

こんばんは!あなたからの回答を待っていましたよ 今回も回答をいただきましてありがとう あなたも子供のころはそうだったんですね 夏休みは必ず行きなさいってものでもなければ 学校のプールが嫌なら無理してまで行く必要性はまったくありませんからね 1度も行かなかったからって 学校の成績や卒業に響いて来ることもないと思います 大人になってからは水着になることも 海やプールに行くこともないでしょうからね 気がむきましたら気軽に行っては水に浸かっていればいいと思います お互い体に気をつけて 人生を笑顔でエンジョイしましょう よかったら私の質問掲示板に来て下さいね。

お礼日時:2020/01/30 16:52

プロファイルに記したような年寄です。

なので、かなり違和感を感じられると思いますが、そういう時代もあったんだなぁと感じていただく意味で紹介します。

私には田舎は二つあります。 父は入り婿でしたので日頃生活するのは母方の町。 なのでひとつは福島の山間の小さな町でした。
小学校はわずか100人ばかりの児童数で、もちろんプールなんてありません。 で、夏はどうするかと言うと、街の中の平地を流れる川の砂防ダムのところで青年団の人たちが土嚢を並べて水をため、即席のプールを作ってくれるんです。 川は谷川なので、貯め始めたころは冷たくては入れません。 でも、晴れた日がに三日続くと水温が上がってきて泳げるようになるんです。 朝からそこに行き、昼になると川岸の堤防の上で PTA の人たちが、お水やおにぎりなんかの食べ物を持ってきてくれました。 山が近いので午後の遅い時間になると夕立が来て鉄砲水なんかがあるので、昼過ぎは2時ぐらいには上がって家に帰ったように思います。 昼ご飯は12時前で、食べるとちょっとの間日陰で昼寝したような記憶があります。

もう一つの田舎は父方の町。 宮城の石巻に近い平野部の静かな町でした。
父の家業が忙しいので、私たち兄弟三人は毎年学校が長の休みになるとそこに預けられてました。
そこは穀倉地帯の平野で、大きな川がゆったりを流れていました。 そこでも町の人が川に堰を作り、にわか作りのプールで子供たちを遊ばせてくれました。 ただ、こちらが福島と違ったのは上流の河原に牛が放牧されていたこと。 牛も暑いので川に入るのでしょう。 時折牛の糞がぷかぷか流れてきました。 そんなのを避けながら遊んでいたのですが、それでもなんの健康障害も起きなかったことから考えて、いまは過保護なんじゃないかとさえ思います。

この父の実家での生活では、周りにいる子は日頃全くあったことのない子ばかり。 でも、彼らとはすぐに友達になれ、田んぼや用水路でザリガニをつったり楽しく遊んだ記憶があります。

ある日、父の親戚が海に連れて行ってくれました。 海と言えばふつうは砂浜ですが、その時は漁港でした。 漁港と言ってもちっちゃなところで、岸壁から下を見ると水は透き通っていて小魚がいっぱい泳いでいるのがはっきり見えます。 その土地の子供が何人か寄ってきて、一緒に泳ごうと言います。 その場で着替えてドボン。 子供たちに連れて行ってもらったのは海底。 ウニやカキがいっぱいいるんです。 取り方がわからないので見ていたら、素手でむくっと岩からはがすじゃないですか。 それに驚きましたが、それがおいしかったのなんのって。

私の小さいころの夏のお話でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答者さんこんにちは!お忙しいなかを私の質問にご丁寧に答えて下さりありがとうございます やはりかなり昔に子供だった人は 私たちの世代とは違い 小中学校にまだプールがなかった世代の方々かもしれませんね 学校の夏休みの楽しみが 昭和の古き善き時代を過ごした あのときの子供らしい夏の遊びだったのではと思います 朝から夕方まで友達と海や川に行っては 体が真っ黒に日焼けするまで 水に入って遊んでたのでしょと思います 私たちが子供の頃は 夏は川とかでは遊ばなかったですね あまりきれいでなく水質も良くなかったから 川は危険だから子どもたちだけで行ってはダメと学校から夏休み中の過ごし方などの指導や注意された覚えがありますが もっぱら学校のプールか町民プールとかに行ってたと思います 現代はていいますと 学校のプールの学習や夏休みのプール開放日が 私たちの時代( 今から30年もまえになりますが ) かなり減って来ているそうです そうなるにいたった理由はよく分かりませんが。まったく泳げなくても世の中どうにか生きて行けますから プールに入ってみようかなと思いましたら 自治体のプールに行ってはいかがかなと思います お互い体に気をつけて 人生を笑顔でエンジョイしましょう!ファイトです。。

お礼日時:2020/01/31 14:03

中学校では、プールに何回か通ってハンコをもらうことが体育の宿題となっていたので、嫌々ながらも通っていました。


体育の授業のような感じではなく、皆で入って適当にザブザブやっていただけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

こんばんは!お忙しいなかご回答をありがとうございます。あなたさまが中学生のとき 学校からそんな夏の宿題が出されていたんですね 私が通っいた中学校のプール開放日は 命令はまったくなくて行く行かないは自由でしたね 私が暮らしていた町には町民プールもあったので そっちにいってた学生さんもかなりいたかな?夏休み中のプールはほぼ自由だったのですね 水泳の授業とはちがい プールのなかではのびのびと友達と水遊びを楽しんでいたんですかね 極端な言い方だけど まったく泳げない生徒さんでも 夏休み中のプールなら 安心して水に入れそうですよね 大人になってから海やプールに行く機会もあまりないと思います 学校のプールで1mすらも泳げなかったからって。そんなことはいちいち気にしなくても大丈夫 世の中何とか生きて行けますからね 水泳をやりたくなったら プールに通ってみればいいんだし お互い体に気をつけて人生を笑顔でエンジョイしましょうね!。

お礼日時:2020/01/30 19:49

海か川で泳ぎました

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

けこいさん お忙しいなか回答をいただきありがとうございます あなたが子どものころの夏休みは学校のプールよりも 海か川でしたか? けこいさんは水が近くにある恵まれた環境にいたのですね 海や川はプールとはまた違い 危険性がかなり伴ったりしてきますが 友達と毎日のように水に入って遊んでいたのでは 大人になったいまでは 楽しい思い出ですよね お互い体に気をつけて 人生を笑顔でエンジョイしましょうね!。

お礼日時:2020/01/30 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!