
【標準添加法について】
(前提)私は、標準添加法とは標準液添加による吸光量増加分が、添加量に比例するとして添加前の濃度を決定すると認識しています。
この写真における「添加標準元素濃度」と「添加標準溶液濃度」の違いは何なのでしょう。
吸光量増加分と対応させる添加量は、[添加標準元素濃度×標準溶液(10μLとか30μLとか)]なのか、[添加標準溶液濃度(0.1M)× 標準溶液(10μLとか30μLとか)]なのかどちらなのでしょうか
解ける方いましたら(もしよかったら解答付きで)ご教授願いたいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 問題を解くにあたっては添加標準溶液濃度は使わないということでしょうか?
標準溶液添加量から添加標準元素濃度を計算する際に添加標準溶液濃度を使います。
例えば、未知試料に標準溶液10μLを添加した時の添加標準元素濃度は、
0.1×10×10⁻⁶/(5×10⁻³)=2.0×10⁻⁴[M]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access DLookup vbaで条件を2件設定したい場合どうすればよいでですか? 現在 If( 1 2023/06/28 14:28
- 厚生年金 年金 4 2022/05/15 09:49
- 憲法・法令通則 商業施設等の喫煙室の標識について 紛らわしい標識提示や標識の汚損等(厚生労働省) https://i 4 2023/03/04 10:41
- 知的財産権 著作権はどこまで? 2 2023/01/22 12:48
- 生物学 教科書に「標準状態では、リン酸基転移ポテンシャルは加水分解の標準ギブズ自由エネルギー変化ΔG⁰‘と絶 2 2023/07/15 21:33
- Android(アンドロイド) スマホでGoogle Mapを快適に使うためのセンサー 1 2022/04/12 11:19
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- アンテナ・ケーブル ACアダプタのDC延長ケーブルを探しています 5 2022/04/18 21:04
- 統計学 標準誤差の求め方 2 2022/07/04 19:59
- 化学 ホウ酸の高濃度の水を作りたいのですが、何か方法はありますでしょうか。 1 2022/11/01 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
factorの意義
-
ふと思っただけですが、チャッ...
-
硫酸鉄の
-
庭に塩素系の洗剤(キッチンハイ...
-
混合水溶液の溶解度
-
濃度係数(ファクター)の求め方 ...
-
次亜塩素酸ナトリウム溶液の塩...
-
薬理学実習の課題
-
食塩水の濃度が合わないんです
-
呼び塩と浸透圧の関係が分かり...
-
高分子の課題です。分かる方よ...
-
ppmからmg/hrへの換算
-
炭酸ナトリウムを塩酸で滴定し...
-
無水エタノールをスプレーボト...
-
希釈につきまして
-
【標準添加法について】 (前提...
-
KCl溶液のpHって計算可能ですか?
-
高校化学基礎 中和滴定の問題な...
-
1N HCl
-
二酸化炭素と水酸化ナトリウム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思っただけですが、チャッ...
-
factorの意義
-
過酸化水素水とアンモニア水を...
-
1N HCl
-
濃度係数(ファクター)の求め方 ...
-
中和滴定の実験で。。。
-
庭に塩素系の洗剤(キッチンハイ...
-
飽和蒸気圧濃度の算出方法
-
塩化水素ガスの発生しない濃度...
-
エタノールの濃度[wt %]と屈...
-
1M-塩酸の%濃度
-
大気中への薬品蒸発量の算出
-
混合水溶液の溶解度
-
37℃での血清浸透圧濃度が300mOs...
-
旋光度と比旋光度の違いについて
-
苛性ソーダを使用して塩酸を中...
-
KCl溶液のpHって計算可能ですか?
-
炭酸ナトリウムを塩酸で滴定し...
-
比旋光度に記載されているcとは
-
例えばpH6の液体にpH8の液...
おすすめ情報