dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Amazonで↓
「Microsoft 2016 Office Professional Plus 1PC ダウンロード版
永続ライセンスプロダクトキー オンライン認証保証 日本語対応」
・・・とありますが、価格が1400円と非常に安値なのはどうしてでしょう。
2616版と2019版では違いがあるのは分かるのですが、通常では20000円以上します。
普通に使用したいのですが、何か理由があるのでしょうか?
例えば「アンドロイド版の様に機能が少ないとか」。
よろしくお願いします。
使うOSは、windows10です。

A 回答 (5件)

Microsoft Office Personal 2019 は、30,000円近くします。


仮にそれが2016であっても1,400円になると思いますか?と言うより、仮にあなたが2016を売る時に1,400円程度で売りますか?
19と16の違いはあるにせよ、25,000円程度では売れるでしょう、それを1,400円程度で売りますか?
っていう事ですよ。
  
1,400円で売るにはそれなりの理由がある。
つまり偽物、早い話が皆さん書いている通りボリュームライセンスなどの切り売りなのです。
使っているうちにトラブルが起きる。
  
何でも(ブランド品)同じですが、ひたすら安い物をネットで探していると、必ず偽物を掴む事になります。
    • good
    • 0

「マイクロオフィス」ってなんだろう。


小さい作業場かなあ。

あと、2616版って絶対に怪しいソフトだから手を出しちゃダメ。
(そんな怪しいソフトを集める趣味があるなら、まあ、良いでしょう)

・・・冗談はさておき本題・・・

安いのは、最低購入数500個のビジネス版のライセンスを1個ずつバラ売りしているからですね。
ビジネス版ですので、制限なく全部使えます。

さて、それで1400円が安いかという話になりますが、
ハッキリ言って安すぎ。
2019に乗り換えて余った2016のライセンスの処分に困ったのかもしれませんが、
そういった見せかけで詐欺を行っているとも考えられます。

いずれにしても、Professional Plus のライセンス契約に違反していますので手を出さないほうが良いでしょう。
購入後にMicrosoft社がそのライセンス分の使用を凍結するかもしれません。
    • good
    • 0

理由は、大規模な組織向けに販売しているボリュームライセンスのバラ売りだからです。


もちろん、ライセンス違反です。
    • good
    • 1

ライセンス版を購入して、それを切り売りをしているのだと思われます。


ですから明らかに著作権を侵害している違法なものですよ。
    • good
    • 0

>>永続ライセンスプロダクトキー オンライン認証保証 日本語対応」


・・・とありますが、価格が1400円と非常に安値なのはどうしてでしょう。

違法な商品だからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!