アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JR東日本の鉄道事業を地域別カンパニーにすると良いと思います。例1首都圏旅客鉄道株式会社2関東旅客鉄道株式会社3新幹線鉄道株式会社4甲信越旅客鉄道株式会社5東北旅客鉄道株式会社でいかがでしょうか?なお地域別カンパニーの資金がショートしたときは本社が融資するが利息がつく場合は、経営幹部の本気度が試され、良いと思います。

A 回答 (5件)

カンパニー間格差が出るな。



で、合理化と言う名の
廃線続発。
国民の足が寸断化。
今の地方JRの姿だなッ!



「民で出来る事は民に!」ってのは、
「民で出来ない事は国で!」って事だぜッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

首都圏旅客鉄道株式会社と東北旅客株式会社では収益力が違うので運賃が異なって来るかも知れないです。

お礼日時:2020/02/02 20:16

JR東日本が発足した当時は東京地域本社(現・東京支社)と東北地域本社(現・仙台支社)の地域別カンパニーのような形になっていました。


 東京地域本社の下に、横浜支社、八王子支社、千葉運行部(現・千葉支社)、高崎運行部(現・高崎支社)、水戸運行部(現・水戸支社)があり(大宮支社はまだ無い。)、東北地域本社の下に、盛岡支店(現・盛岡支社)、秋田支店(現・秋田支社)がありました。また、新潟支社と長野支社はどちらの地域本社の配下でもなく本社直轄だったようです。
 1998年10月に地域本社はなくなり、現在の形態になっています。
 
 なお、東北・上越・北陸の各新幹線は各支社の管轄に分かれていましたが、2019年4月から新幹線統括本部になりました。

 地域毎に分けるよりは本社直轄でやった方が良いという判断なのでしょう。実際、東北の赤字路線が維持できるのは首都圏の黒字路線があるからでしょうし。
 国鉄分割民営化の際に、JR首都圏とJR東北に分けるという案もあったようですが、JR東北の経営が成り立たなくなる恐れがあるという理由でやめたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。

お礼日時:2020/02/03 13:03

>JR東日本の鉄道事業を地域別カンパニーにすると良いと思います。



それは私たちに言ってどうするのでしょう?
質問者様がそう思っていらっしゃるのなら、教えて!gooに書くのではなくJR東日本に直接仰れば良いのです。

今回の質問文を拝読するに、質問としての体を成していない。
この場の趣旨が分からないバカな人なのか、それとも対象に面と言えない小心者か、そういう邪推をされるので、ちゃんと趣旨を理解された方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます 。

お礼日時:2020/02/03 13:10

>JR東日本の鉄道事業を地域別カンパニーにすると良いと思います。



首都圏の利益で地方を支えるという構図の会社です。
的外れな意見としか言いようがありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

地方別カンパニーの狙いは、主に地方で働く社員の給料を引き下げることと、地域密着の運営です。

お礼日時:2020/02/03 13:09

いいえ、鉄道管理局制に戻すべきです。

で新幹線については新幹線総局として集中管理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ほくてつ。

お礼日時:2020/02/03 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!