
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
労働基準法で答えます。
なので、会社の規定と異なっている事があります。
> 一年目は10日、二年目は11日、三年目は12日で有給は付与されますが
労働基準法では、次のタイミングで付与となっています。
・勤続6か月目
・勤続1年6か月目
・勤続2年6か月目
> それぞれの年で何日以上出勤をして、付与されるのでしょうか?
前回の付与日を起算日(第1日目)として、1年間[※]に8割以上の出勤率の場合に付与となっています。
8割の算出式をすごく簡単に書くと 、次のようになります。
(出勤日数+有給取得日数+その他法律で認められた日)÷期間中の全労働日
[※]
第1回目は勤続6か月で判断するので、入社日から起算した6か月間となります。
> また、一年目に使いきれなかった有給日数は翌年に持ち越すことは可能でしょうか?
> その場合はどれ位使わなければ消えてしまうのでしょうか?
法で定められた日数分の有給休暇は、付与した日から2年間有効[2年経過したら時効で自動消滅]。
なので、付与された翌年に持ち越し可能ですが、翌々年への持越しはできません。
【例】
2018年4月1日に付与された有給休暇
→2020年3月31日まで有効[持ち越し可能]
→2020年4月1日になった瞬間に消滅
> 有給は会社に買い取ってもらうことは出来るのでしょうか?
労働基準法により禁止されています。
→有給休暇の取得利用を阻害するから。
但し、会社が規定したうえで次のような場合には問題ありません。
・退職時に限り、退職時点での残日数を買い取る
・時効で消滅した日数を買い取る
No.2
- 回答日時:
所定労働日数の8割以上出勤している必要があります。
2年目まで繰り越す事ができます。付与された日から2年間は有効という事。
買い取りは原則禁止ですが、先の2年超えで消滅する部分と、退職時に消滅する部分は可能です。ただし、強制はできません。
No.1
- 回答日時:
> それぞれの年で何日以上出勤をして、付与されるのでしょうか?
社員である限り、です。
> 一年目に使いきれなかった有給日数は翌年に持ち越すことは可能でしょうか?
翌年に限り持ち越されます。持込日数は、最大20日です。
> その場合はどれ位使わなければ消えてしまうのでしょうか?
翌年限りです。
> 有給は会社に買い取ってもらうことは出来るのでしょうか?
会社によって異なり、会社の規則次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 有給休暇の計画的付与についてです。 私の勤めている会社では、夏と冬に本社勤務のスタッフは一斉に3〜4 7 2022/07/08 15:29
- 労働相談 年次有給休暇について質問です。 3/1に正社員として入社し20日の有給休暇が付与されました。 それ以 3 2023/03/28 17:38
- 会社・職場 有給休暇について教えて下さい。 8月1日に入社したので2月1日から有給休暇10日が付与された場合。 3 2023/03/01 21:00
- 就職・退職 有給休暇日数について教えてください…! 4月1日に入社し、次の年の4月14日付で退職したのですが有給 6 2023/08/26 04:36
- 労働相談 有給休暇について 3 2023/05/12 05:23
- 転職 退職 有給消化の使い方について 7 2023/05/28 21:22
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 労働相談 有給休暇簿について教えて下さい。 1 2022/04/30 11:45
- アルバイト・パート パートの有給休暇について 副業でパート勤務4年になります。1日4時間、週4日勤務ですが、この勤務状態 3 2023/06/22 00:24
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業職に就いている方にご質問...
-
営業職に就いている方にご質問...
-
年次有給休暇は何日残すように...
-
有給・半有給時の条件分岐で困...
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
社会人になりますが、免許セン...
-
有給の計算方法について
-
会社を辞める一ヵ月前有給消化...
-
週4日、扶養範囲内、パートで勤...
-
転職して半年で有給が入ります...
-
セカンドストリートでバイトさ...
-
ワクチン接種後、次の日は必ず...
-
マイカー通勤途中の事故による...
-
4/30〜5/2って一応平日ですが休...
-
あなたは会社や学校を仮病で休...
-
ゆうメイトの忌引きについて
-
長く続いているせふれが他県に...
-
有給取得について
-
派遣社員のやむをえない遅刻・...
-
有給休暇は労働日数に含めてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年次有給休暇は何日残すように...
-
社会人になりますが、免許セン...
-
有給休暇は労働日数に含めてい...
-
有給・半有給時の条件分岐で困...
-
棚卸の日に有給取るのはマナー...
-
長く続いているせふれが他県に...
-
マイカー通勤途中の事故による...
-
有給日数について(現在日数は...
-
来年度から特別支援学校の教員...
-
自分だけ有給休暇がない状態で...
-
有給休暇について質問です。一...
-
成人式の次の日に会社休んだら...
-
有給を使って両親と会います。
-
あなたは会社や学校を仮病で休...
-
始業時間と終業時間を教えてく...
-
公休と有給休暇について
-
契約社員ですが、社員旅行は、...
-
鉄系の素材です
-
エクセル 日付により数字をプ...
-
インフルエンザは公休扱いにな...
おすすめ情報