
一度誤って、きちんとした取り外しの手順を踏まずに、USBを取り外してしまいました。それ以来いつも『USBデバイスが認識されません』というエラー表示が出てきます。デバイスの状態が『このデバイス用にインストールされたドライバがありません』と表示されます。機械音痴なもので、何を言われているのかさっぱりです。でも大切な資料とかが入っているので、なんとしてでも復活させたいです。どうしたらもう一度使えるようになりますか?初心者なので、どんな情報が必要なのかも分からず、とり合えず今の状況だけ書いておきます。何かありましたら、補足説明させて頂きます。よろしくお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
もう解決したのかな?
不明なデバイスはなんですか(USBを取り外してしまいました)取り外したものはなにですか?
それを取り外した状態と取り付けた状態でデバイスマネージャの表示は同じですか?
それを取り外した状態でPCを起動して、それを取り付けると、どうなりますか?
No.4
- 回答日時:
#2です。
#3さんがお書きの「ドライバのロールバック」を試してください。不明なデバイスを右クリック~プロパティ~ドライバ~ドライバのロールバック。その後パソコンを再起動でどうでしょうか。
ダメな場合、すぐ上の「ドライバの更新」も試してください。
この回答への補足
ドライバのロールバックは「このデバイス用のドライバファイルがバックアップされていません。このデバイスで問題がある場合は、トラブルシューティング情報を表示する必要があります。」って出てきます。
ドライバの更新は、「現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした。」と出てきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- ドライブ・ストレージ PASSがわからなくなったPCのSSDを取り出してデータを別PCで見たいです 6 2022/06/20 21:16
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
プライベートビエラのモニター...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
嫁が市役所のパソコン有償譲渡...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
パソコンについて
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
中古パソコンの初期設定は新品...
-
ゲーム用PCについて
-
PC作業の環境(ハード)について
-
海外仕様のPC用アダプターは使...
-
中古ノートPCで4000円以下...
-
Windows 11の欠陥について
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
中古のdynabookを使ってます。 ...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
中古のパソコンでたまにOSなし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OBSについてです。 キャプチャ...
-
PCのデバイス
-
USB接続のBluetoothアダプタが...
-
Windows7が搭載されたノートPC...
-
NEC LaVie Light BL350/A Win10...
-
デジカメ画像が取り込めません...
-
無線LAN内蔵パソコンについて
-
突然USBが認識されなくなりました
-
usbを差し込んだ際、読み取りが...
-
USB1.1と2.0の違いを...
-
RAID5構成 HDD交換について教え...
-
スマートメディアのカードが認...
-
Thunderboltはアップルとインテ...
-
キャプチャーボードDRECAP DC-H...
-
自作pcの質問 マザボやグラボに...
-
LANカードが認識しない
-
【UD-500SA】HDDが認識されません
-
プログラムでUSB機器が接続され...
-
昔、ガラケーを使用していた時...
-
logicool g335について
おすすめ情報