プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

若年性アルツハイマーだった友人が亡くなり明日お葬式です。
家族葬のようですが、娘さんから連絡があり参列させて頂きます。
最近は家族葬が多いですが、家族葬をあまりよく思わない方もいらっしゃるんですね。
どこを非難するのでしょう?

A 回答 (7件)

以下のような家族葬のデメリットについてコメントがあります。



1 トラブルに発展しやすい
家族葬で招かれる「親しい間柄の方だけ」という基準は非常に曖昧なものです。そもそも「親しい」というのは個人の感覚でしかありません。つまりお声がけする方の線引きが難しく、「どうして呼んでくれなかったのか」と不満を訴える方が出るなど、トラブルに発展してしまう可能性があります。
こういったことを防ぐため、故人の知人には葬儀前にひととおり連絡しておく必要があります。事前に連絡しておくと事情を理解していただける場合も多く、事後報告よりもトラブルには発展しにくいのです。多くの方は呼ばれなかったことではなく、知らされていなかったことに対して不満を持つということでしょう。

2 葬儀後に弔問に訪れる人が多くなる可能性がある
葬儀を身内だけで済ませるということは、それだけ故人との別れに立ち会えない人の数も増えるということです。こういった理由から、葬儀後に自宅に弔問に訪れる方も一般葬に比べて多くなる場合があります。
一度に参列するのではなくバラバラに来客があるわけですから、その分遺族が対応しなければならない機会が多くなります。相続関係の手続きなども並行して行わなければならず、その負担は決して小さいものではないでしょう。また、故人の知人ではあっても、面識の浅い人を自宅に招くのは気の進まない場合もあるでしょう。
    • good
    • 1

わたしは家族葬反対です。


家族葬などと言わなくてもいいのではないですか。
ごく普通に葬式を出していればいいのにわざわざ「うちはかぞくそうです」等と言うこと自体が、葬式なんかやりたくない、と言うのが裏の裏に見え隠れして、嫌いです。
お使い状が数軒にしか出さなくても、来る人拒まずで「ありがとうございます」ですませばいいのに。

喪主、喪主の妻の言動が「家族葬なので、香典返しはありません」とか「自宅へのお参りは堅く遠慮申し上げます」など、結構タカビーな言動が目に付きますよね。

そして、数ヶ月後、町内などの集まりの時、酔った勢いで喪主が、何々家の葬式の時は、香典をこれこれの金額持っていったとか、何々家の葬式の時は生花を上げたのに、とか、盛り篭など一つも来なかったとか、ぐだぐだ言っているのが、家の隣組にいました。
お互い様なので、貧相だけど普通の葬式ですと悠然としていれば、もらっているものは返すんですが、家族葬と言うだけで、行かない、包まない、になりますので、高度成長から後なら、すごいマイナスになりますよね、往々にして家族葬といえば、香典を持ってきても、お返しはやらなくても良いと考えている喪主家族が多いようです。

家族葬と言えば、香典だけ舞い込んで、お返しはやらなくてもいいなどと考えているようで、嫌いです。
そして、私の近所の爺のお友達様のように見えて、イヤです。
    • good
    • 0

家族葬のデメリットは色々あります。


・故人様の最期のお見送りの場として寂しさを感じる
・香典収入がなく、逆に費用が高くつくこともある
・あとから聞かされた人から苦言を呈される
・葬儀後の自宅への弔問の対応に追われることもある

やはりちゃんとお別れが出来なかったり、知らされなかったことから非難する方がでてくるのでしょうね。
https://sougi-jiten.com/column-detail/70
    • good
    • 0

頭の中が古い人は


新しいコトは全て拒否します
、、( ̄ー ̄)
    • good
    • 0

いろいろな考え方があります。


近所に住んで生前お世話になった、それなのに最後のお別れさえ断られたでは悲しいでしょうね。
  
これは少し古い考え方でもありますが、一理あります。
それ以外でも葬儀などは家単位で行うもので、喪主は「親が亡くなり(親の場合)これからは私が○○家を継ぎますからよろしくお願いします」と近隣の家々に挨拶を兼ねるイベントであるという考え。
  
古いという方が多いでしょう、でも「家をきちんと運営していく」という事は、子どもにも「悪い事をすると、○○家の子どもはあんなことをしていると笑われるからきちんとしなさい」と教育する。
子どもは子どもなりに、○○家という看板の重みを自然にわかって、おかしな事はしなくなる。
こんな考えもあるようです。
    • good
    • 0

冠婚葬祭を「親類縁者の交流と団結の場」と考える伝統的一族主義の人たちにとっては、


配偶者と父母・子供だけで済ませてしまう家族葬は「親族交流の機会を勝手に奪う暴挙」
だと認識されるのです。
言い換えると「私達にも参加の資格があるはずの行事に呼ばないとはなにごとか!」と
いう考え方な訳です。
    • good
    • 0

ご友人の方のご冥福をお祈り致します。


私は家族葬が良いと思います

たぶん嫌う人は葬儀に参列したいのに出来なかったりして最後のお別れが出来ないからだと思います。

寂しい気持になるのだと
私も経験しましたから最後のお別れが出来ず悲しかったですからね…

もちろん後に聞いたとき、お参り行きましたが
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!