
プリウスのパワースイッチに関しての質問です。
今自動車学校に通っていて、教習車がプリウスです。エンジンをかける前に、座席調節→ミラーの調節→シートベルトの順で準備をすると習いました。ですが、ブレーキを踏まずパワースイッチを押し、アクセサリーモードにしてからサイドミラーの調節をした後のエンジンのかけ方が分かりません。
アクセサリーモードになっていても、そこからブレーキを踏みもう一度パワースイッチを押せば通常通りエンジンがかかるのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく覚えていませんが、
ハイブリッドカーのプリウスで、ブレーキペダルを踏まずにパワーボタンを押すと
アクセサリーモードになる。色はオレンジ色だった気がします。
普通アクセサリーモードを使う場合、何か作業する時だったりするので、終わればもう1度
パワーボタン押すとかそんな感じ。
通常は、ブレーキペダル踏んだら、エンジン始動可能という安全装置が外れるしくみで
パワーボタンってグリーンに光るような気がします。
>そこからブレーキを踏みもう一度パワースイッチを押せば通常通りエンジンがかかるのでしょうか。
たぶんそうなると思います。(試すのが面倒くさいのでそんな感じだった気がするという話)
自動車は、今の時代ですとMTのマニュアルトランスミッションは少ないかと思います。
シフトレバーをPのパーキングに入れてキーを抜くとかして保管します。
Pはパーキングロックと言って、サイドブレーキ、プリウスは足ふみ式パーキングブレーキとか
をしていない場合、車が少し動くと、ギアが強制的に噛み合い、それ以上坂道で動かなくする
安全装置みたいなものがどの自動車でも付いています。
例えば、坂道でサイドブレーキ引いて、それが緩いと車両放置で離れた際に車が坂道を勝手に
転がると危ない。
ガソリンエンジンの場合のスタートボタンでも、ハイブリッドカーのシステム起動パワーボタンでも
ギアがPのパーキングロックで作動する。 それでエンジンかかった瞬間に車が前に出るとか動かない
のを防いでいる。 それにプラスして、運転者がブレーキペダル踏んでいる状態でエンジンがかかる。
父親が幼稚園生の子供とかを助手席に乗せていて、コンビ二とか寄った際にパワーボタンおして
ハイブリッドシステムをシャットダウンして子供に「ちょっとタバコ買ってくるわ、じっとしていて」
と降りた時に、プリウスはパワーボタン助手席側にあるので、子供が押して起動するとマズイ。
それでブレーキペダル踏まないとアクセサリーとなるしくみです。
ガソリンエンジンのエンジンスタートでセルモーター回す
ハイブリッドカーのハイブリッドシステム起動。
の条件は、ギアがPにあること+ブレーキペダルを踏んであることです。
No.1
- 回答日時:
パワースイッチはブレーキを踏んでいないとエンジンがかかりません。
理由は誤作動防止の為です。
なので教習所での手順としては下記になります。
座席調節→
ミラーの調節→
シートベルト→
ブレーキを踏みこんでパワースイッチを押してエンジン始動です。
詳細は下記です。
↓
https://miiito.net/get-in-car/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 教習車でプリウスを使用しているのですが、これで合ってますか?? 次の技能教習までに完璧に覚えているよ 2 2023/06/04 17:41
- 運転免許・教習所 明日、仮免技能試験を受けます。 確認したいので質問させてください。 サイドミラーの調節の手順について 4 2022/06/14 09:53
- 国産車 プリウスのエンジンをかけて発進するまでの手順について。 車に乗る→座席の調節(席の高さやハンドルとの 4 2023/06/04 15:54
- 国産車 プリウスのエンジンが掛からなくなりました。 20プリウス乗ってます。走行は12万キロに近いです。 ボ 1 2023/03/31 00:20
- 運転免許・教習所 教習所 自動車免許 サイドミラーを、エンジン始動前に調節するやり方を教えて下さい。 エンジンかける前 3 2022/11/18 20:01
- 車検・修理・メンテナンス サイドミラーをぶつけてしまい、本体にはそんな傷はないのですが、パカパカ? で手で揺らすと簡単にグラグ 4 2022/07/21 07:59
- 運転免許・教習所 トヨタのプリウス(普通の車も)は、エンジンをかける前でもサイドミラーを動かすことはできますか? 運転 1 2022/09/28 20:24
- 国産車 スズキキャリーについて ネットを見ていて40年ほど前のDA型は2スト、4ストが選択出来たとあります。 5 2022/09/18 09:36
- 国産車 n-boxのエンジンをかけようと思ったら、かからなくて、ブレーキ踏んでスタートボタンを押してもカチカ 10 2023/03/03 08:20
- 車検・修理・メンテナンス ユーザー車検 1 2023/01/16 14:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
レクサスに乗っていてオートバ...
-
210、220クラウンのターボとH...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
GSXハヤブサですが
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
ベニヤ板に描いた絵の展示方法
-
キャンバスがよれる
-
セルシオ オーディオ 故障
-
スズキのハスラーに乗ってるの...
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
新型クラウン、正面から見ると...
-
アイビスです。画像が中のイラ...
-
7人乗り・8人乗りの車
-
シャーロック・ホームズ時代の...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
CC25セレナの純正ナビをC26の純...
-
【なぞなぞ】天井に「YES」と書...
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
ラパン軽自動車は、何キロまで...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
210、220クラウンのターボとH...
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
糊のない接着芯
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
男でラパンに乗ってる人って何...
-
レクサスに乗っていてオートバ...
-
キャンバスがよれる
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
-
ゼロクラウンのマルチナビの地...
-
クラウン伝統のペリメーターフ...
-
WORD2002で表の中の文章を段組...
おすすめ情報