
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11481199.html
の続きです。
遺留分が発生しています。
兄宛に「遺留分減殺請求」を
1)内容証明
2)配達証明
付で送付しましたが、
「保管期間中におけるお受け取りになりませんでしたので
差出人様にお返しいたします。○○郵便局」
と張り紙をして、私に戻ってきました。
それで、今度は家庭裁判所に行こうと思っています。
遺留分は300万円~500万円以内だろうから
弁護士はまだ立てていません!利益単価から見て弁護士は最終手段とします。
次の段階手として、家庭裁判所に相談に行くことは間違いないでしょうか?
以下余談ですが!
「遺留分減殺請求」した兄ですが
姉経由でメールが来ました。
--------------------------------------
兄さんは
「オレの考えに反対だったら 全部どこかに寄付する!」
と言っています もしこうなったら大変!
------------------------------------------
以上ですが!はったりか現実か?知りませんが
ちなみに、長男は関東に、マンション2軒とベンツに乗っています。
生活のレベルは悪くないと姉が教えてくれました。
裁判所の差し押さえも視野に入れています。
以上宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「裁判のやりなおし」はできる?控訴、上告、再審、差し戻しとは?
裁判でやりなおしはできるのだろうか?先日、連載中(2021年時点)の某人気コミックのストーリー上でも、「裁判のやりなおし」が描かれていた。 裁判は現実でもやり直しが認められている。その回数は2回、つまり審理...
-
訴状が届いたら、まずは何をすべき?本人訴訟ってどうなの?弁護士に聞いてみた!
アメリカでは「医師と弁護士の友人を持て」と言われる。国民皆保険制度のない、訴訟社会のアメリカならではの言葉であるが、日本におきかえてもそこまで違和感はないだろう。なぜなら「まさか、自分が?!」は突然や...
-
あおり運転の被害時には後続車のドライブレコーダーを提供してもらうのもアリ?
2020年6月30日、道路交通法の改正に伴い、「妨害運転罪」が創設され、あおり運転が厳罰化された。具体的には違反1回で免許取り消しとなるほか、最長で5年の懲役が科される。 そこで今回はあおり運転の被害にあった...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行ったことがない店に口コミは...
-
訴訟ファンドって、どういう仕...
-
ここのオーディオ買い取り。 1...
-
説教など無しでお願いします。 ...
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
交通違反での審査請求について
-
警察組織をボロクソに誹謗中傷...
-
ネット上で悪口を書き込み、裁...
-
質問です 軽犯罪起こして検察ま...
-
なぜ弁護士はほとんどの場合、...
-
東京地裁の出口について
-
ご近所問題で裁判
-
アコムで訴訟されたことありま...
-
居室含め全面禁煙のマンション...
-
会社の社長、会長といますが、...
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
無報酬でも損害賠償を支払わな...
-
江戸時代の民事訴訟、刑事訴訟...
-
絡んできたやつを煩い!!と脇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家賃滞納の時効に関して 大変悩...
-
損害賠償金と罰金には時効があ...
-
割合的包括遺贈における権利帰...
-
ネットの誹謗中傷(侮辱罪)が...
-
楽天カードについて
-
義母(妻の母)
-
勝手に創価学会に入会させられ...
-
登記簿謄本から電話番号?
-
旦那や、義母から言われた嫌な...
-
きょうだい(独身)の老後の面...
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
結婚30年あまり、今になり姑の...
-
作業着の返却のお礼文
-
故・・・について
-
義母が嫌いな物を送ってくる
-
自分の名前が創価学会の【名簿...
-
民生委員の方への謝礼について
-
銀行の組戻しの際、相手方の通...
-
義母が精神疾患であることを教...
-
人に香水をかけるのは罪になり...
おすすめ情報