
間違って振り込んだお金について組戻し手続きしました。現在待機中です。
ところで、相手方の通帳にはこちら側の情報についてどのように記載されるのでしょうか?入金欄に振り込んだ金額が載ると思いますが、摘要欄(?たとえば「NHK」などと載る欄)にはどのように記載されるのでしょうか?こちらが振込みの時に使用した名称(あるいは口座名義人名)がそのまま載りますか?それとも組戻しされる予定の入金とわかる形で載るのでしょうか。
また、相手方にはこちらの個人情報はどの程度まで知らされるのでしょうか。ちなみに双方とも同銀行同支店です。
組戻しのタイミングは、相手方が通帳記帳する前、誤入金の事実を知る前、でした。
詳しい方、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>相手方が通帳記帳する前、誤入金の事実を知る前、
相手が振込事実の知、不知を問わず、相手の銀行保有の口座元帳に記帳されたかが問題となります。待機中とのことなんで、相手口座元帳反映後の組戻しとして書きますが、組戻しは、いったん相手の口座元帳に記載された振込入金を、相手の承諾のもとに減算処理して返金します。
以下に、2つ例を書きます。
あなたの振込がまだ為替発信前にて、10000円誤入金→取消だったら、相手の元帳に為替発信する前なんで、あなたのお金の入金処理を、発信元の銀行で取消して返却するだけなんで、相手通帳には何にもなかったことになります。
(帳簿上は、あなた側の10000円の入金伝票を、出金伝票=入金取消伝票 10000円を起票して、 10000円 - 10000円 で、ゼロにする処理 この1取引だけで、相手の口座元帳には変化なし。)
しかしながら、今回の場合は、相手口座元帳に反映後の通常の組戻しですから、摘要欄には、振込依頼人欄に記入、入力した内容がそのまま載ります。(字数制限はあったと思う。銀行保有の振込元帳には記録されるが、通帳に載るのは字数が限られる)
帳簿上は、下記の2つの取引が生じることになります。
1.あなたから入金されたお金10000円=出金伝票を、相手の口座に10000円入金 この時点でプラスマイナス0で、取引完結
2. 1の完結した取引を、あなたの依頼で組み戻し→相手に承諾、印鑑をもらって出金伝票を10000円起票→あなたに10000円返却or10000円の入金伝票にて、あなたの口座に返却
これも、プラスマイナス0で取引完結
銀行において、いったん完結した取引の元帳を変更することはできませんから、相手の通帳記帳を防ぐ術はありません。
なお、個人情報に関しては、それ以上の情報は先方には伝わりません。
大変詳しいご回答をありがとうございます。しくみがとてもよく理解できました。
字数制限にはもしかすると救われるかもしれません。また記帳された以上のことは知らされないようなので安心できました。
No.1
- 回答日時:
以前誤って振り込まれたことがあります。
残高が増えているので、何だろう?と思ってみると、見知らぬ人の名前(カタカナ)が並んでいました。その後銀行より連絡があり、引き出されていきました。以上は通帳のないネット銀行だったのですが、記帳前としても記録として残ると思います。
ご回答ありがとうございます。
記帳前でも記録には残ってしまうんですね ;; 名前……ということはおそらく口座名義人名だったのでしょうか。こちらが任意で入力した情報でもそのまま載ってしまうのかどうか……
ご経験者からの回答、参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
妻の謎の借金
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
振替元と振替先の違い
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
年金受給日のニュースで
-
トランプショックで物価下落? ...
-
ETCカードの引き落とし先
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
専門学生です。 本当にお金があ...
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
老後の住宅費用
-
こうして資産を築いた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の組戻しの際、相手方の通...
-
窓口で入金の際に必要な物
-
義母(妻の母)
-
勝手に創価学会に入会させられ...
-
楽天カードについて
-
きょうだい(独身)の老後の面...
-
旦那や、義母から言われた嫌な...
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
結婚30年あまり、今になり姑の...
-
故・・・について
-
登記簿謄本から電話番号?
-
民生委員の方への謝礼について
-
生活保護受給者の駐車場契約に...
-
作業着の返却のお礼文
-
義母が精神疾患であることを教...
-
自分の名前が創価学会の【名簿...
-
人に香水をかけるのは罪になり...
-
夫の母について。 自営業を営む...
-
義兄が創価学会員ですが、義父...
-
義父の飲酒運転による縁切りに...
おすすめ情報