プロが教えるわが家の防犯対策術!

里帰りはしなければならないのでしょうか?


自分の両親が嫌いです。色々理由はありますが、
今に嫌いなった話ではなく、学生時のから嫌いで親元を離れ祖母の家に住んでいた程です。

その話を旦那に相談したら里帰りするしない関係なく、自炊は勿論、その他諸々協力するよ。と言ってくれて心強いです。

が、やはり初めての事なので不安はあります…

里帰りしなくても大丈夫でしょうか?

また里帰りをしない場合のアドバイス。
経験者の方々、お願いします。

A 回答 (7件)

里帰りされない方もいらっしゃいますよ。


その場合、ご主人がお休みを取れる場合はご主人にサポートしてもらいます。
また、現在は子育て支援事業(ファミリーサポート事業)というものがあり、サービスが受けられます。(有料)
内容は各自治体によって多少異なり、産後の家事支援サービスを行っているところもありますので、お住みになっている自治体のファミリー・サポート・センターに問い合わせてみるといいと思います。

子育て支援事業
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/ikuji-k …
    • good
    • 0

しなくてもできるよ~。


実際にしている人いるし。
ご主人が協力的なら大丈夫。
いよいよとなったら里へ変えることを考えてもいいと思うけど。
まずは 里帰りせずに遣ってみては?
    • good
    • 0

しなくてもいいですよ。


確かに産後すぐは大変なこともあります。
体が痛くて思うように動けないとかありますが、なんとかなります。

私は里帰りしてません。
主人も退院の日からずっと仕事で仕事柄帰宅もできない仕事なので、ずっと1人でなんとかなりました。

夫婦で協力しあってのほうが、子育てはいいです。

あと、子育てしていく環境(我が家)で、1からやるほうが、オムツを奥場所とか細かい工夫もできます。

里帰りして、ラクなこともありますが、帰宅してから、誰も手伝いもなく、色々な物の置場所とかも定着してないなかバタバタで大変です。

お風呂1つでも、里帰りしてると、あがったら誰かが受け取ってくれて、体ふいたりしてくれますが、1人だと、ここに何を置いてとか、コツも徐々につかめるので、我が家で夫婦でやる、自分でコツを覚える、1人でやるほうが、いいです。

ちなみに、新生児は寝てるだけ、泣く程度なので、なんとかなります。
泣いても慌てず、「赤ちゃんは泣くのが仕事、今日も元気だ!ちょっとまってねー」ぐらい気楽にするほうがいいです。

泣いてても、オムツとかミルクとか一通り確かめたら、神経質にならなくて大丈夫です。

私はほぼ1人だったので、自分が寝込んだら大変なので、眠かったら、寝ちゃいましたし、寝不足とかにもならなかったです。

金銭的に余裕があるなら、中古でもいいので、電動のハイローチェアとかあると、ラクです。

自分が手が離せないときとか疲れてるときは寝かせて、オートでゆらゆらしてくれるので、ご機嫌でよく寝てくれました。

あとはメリーもあると便利でしたよ。
    • good
    • 2

>里帰りはしなければならないのでしょうか?


日本の通念上はした方が受けが良いだろうが、しなければならないという法律はない。
民主国家における国民の行動は、基本的に個人の良心に任されているのである。

>里帰りしなくても大丈夫でしょうか?
しかし個人に任されるということは、その結果も個人が被らなければならないということである。
しなくてもよいが、それで起こる不都合があっても、それは自分で飲み下せ、ということである。
決して他に転嫁してはいけない。

なお、大丈夫かどうかは答えられない。
こういうのはケースバイケースであり「必ずこうなる」というものなどないのである。

俺の場合、いやなことが積み重なって、今年初めて帰らなかった。
母から1本問い合わせの電話はあったが、あとは何もなかった。
「今後変えるきっかけはなく今生の別れになる可能性もある」
それを飲み下したうえでの決断である。
(そういう決断をするほどの覚悟がなければ、行動を起こすべきではないと思っている)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。里帰りせずにがんばります。

お礼日時:2020/02/14 01:45

嫌いなのに、


里帰り?
誰のため?
    • good
    • 0

問題ないですよ。


「実家で上げ膳据え膳で子守もしてもらってリラックスしてダラダラできる」という
メリットがないなら帰る必要はないです(笑)産後は精神的にもナーバスになります。
関係が良くない相手の居る場所にわざわざ行くことはありません。

上にお子さんがいないなら尚更ラッキーです。
自宅に帰って2週間は自分のことと赤ちゃんのお世話だけしていれば良いですよ。
昔の産後と違って今はお母さんの健康状態もとても良くなっていて体力もあります。
ずっと寝たきりということもなくなりました。買い物はネットスーパーも
あるし、お弁当屋さんでもいいでしょう。洗濯機を回すくらいは出来るので
乾燥は御主人にランドリー乾燥に行ってもらう。掃除も夫婦二人と赤ちゃんなら
そんなに汚れません。必要な物があれば通販で翌日には届く時代です。それも
どんどん利用しましょう。御主人も協力的なようですし早いうちから子育てに
関わる事によって父性もどんどん芽生えますよ。

ただ質問者様が親の立場になった時、ふと御自身の親のことを考えると思います。
子どもの立場では見えなかったことが、自分が親になった時に初めて見えてくる物も
あるかも知れません。質問者様の親にとって今度生まれてくるのは「孫」ですから。
これはまた実の親子とは違って、特別な思いが湧いてきたりするものなんですね。
ご事情は分かりませんし、もしかすると質問者様ご自身がとてもひどい目に遭った
子ども時代だったのかも知れません。でもやはり「完璧な親は居ないんだな」という
ことはこれからの子育てを通して質問者様が何度も触れてゆく感情だと思います。
その中でどこかで少しでも親を受け入れる心の隙間が出来れば、それは何より
質問者様にとって気持ちが和らぐことでもあると思います。

「親は親で色々大変だったんだな」

質問者様がそういう立場に立てたら、質問者様の心の有り様にも変化が出てくるかも
知れません。

何はともあれご出産までどうぞお健やかに。
そして夫婦仲良く子育てしていって下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/14 01:45

親居ないので里帰りなんてしませんでした


いまやコンビニなどの弁当で食事には困りません
おむつも使い捨てですから 何の苦労もありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります!ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/14 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています