プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

部活で得られるものは何ですか。また部活から逃げてはいけませんか。

高校1年生です。私には将来発展途上国の子どもたちを教育を通してサポートしたいという夢があり、高校、大学の時期を夢を叶えるための有意義な時間にしたいと思っています。そこで自分の学校生活を振り返ってみたのですが、部活(剣道部)にどんな意味があるのかわからなくなりました。また稽古がきつくて部活がストレスになっている面もあります。そこで部活を辞めてもっと自分に必要な勉強や活動をしようかと思っています。

そういうわけで、部活でしか得られないものが何かあるか、また特に意味がなかったとしても逃げずにやり抜くべきなのか、ご意見をお聞かせいただきたいです。

A 回答 (6件)

部活なんて、って思います。


大学進学や就活の時に面接で部活がんばりましたって言えるくらいじゃないですか。
あと結婚式のプロフィール紹介とか。
個人的に高校の時、合わないな〜って部活3回くらい変えて、その後行かなくなりましたけど、特に問題無かったです。
部活やらないでバイトに精を出してる人もいるし、所詮精神論かなぁと思ってます。
高校生のうちはどうしても世界が狭いし世間体もありますけど、選択肢は広い方がいいと思います。
    • good
    • 0

部活で得られるものは、


集団生活や集団行動、責任の共有、などです。

部活に同意できなければ、
自分の意に反した強制行動を拒否する、
自分の夢に何の役にも立たないという判断、
等が必要です。
これは、逃げるという消極的な行動ではなく、
目的を探すという積極的な行動と言えます。
    • good
    • 0

私は理科部でした クラス以外の部活の友達が出来クラスで友達が居ないときも部活の友達と研究の話をし時間を潰しました。

部長になったことで進学や就職の時有利で短大では
学んでいるコースに関係の無い教師と友達になり 意外な場所の就職に繫がり 動物ワクチンの製造などしました
娘は幼稚園から剣道を習い 学校以外で名をはせ強いという噂で いじめにも遭わずすごしました。剣道で警官などの就職を目指していましたが結婚 子供に剣術を教え その道場の指導者として お母さんかっこいいと 慕われました
生きていく上で 一つのことを貫いていると 本人の自信にもなり 人の信頼も得られます 遠征で知り合った人 遠征先などが経験となり人と交わったり計画を立てたり 何一つやっていて無駄だったことはありません
    • good
    • 0

私は今高校3年生です


あなたと同じような夢をもっていて国公立大学を目指しています。
推薦入試で面接があったのですが部活も1年生で辞めてしまっていたのでアピールポイントがなにもありませんでした。
もし私が1年生に戻れたら部活を辞めてボランティア活動に専念したいとおもっています。
面接でアピールするならみんながやっている部活じゃなくてボランティアの方が印象も強いのでいいと思います。
もし、3年生まで同じ夢を持っている自信があるのなら部活を辞めてボランティア活動をやってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

僕は部活が好きでしたが、部活でしか得られないものなんて無いと思います。


あなたはやりたいことがはっきりしているので、やりたくない事をやる必要は全くないと思います。
    • good
    • 0

部活で得られるものは何ですか。


 ↑
剣道部ですよね。
・根性
・体力
・腕力
・上下関係がある人間関係のノウハウを
 学べる
・姿勢が良くなる
 姿勢が良くなる運動は剣道ぐらいなものです。



また部活から逃げてはいけませんか。
 ↑
ハイ、よほどの事がない限りイケマセン。
苦しくても続けることにより根性が養えます。
これ、実生活においてはものすごく大切です。

若い時に運動部で鍛えると、普通の人より
体力がつきます。
体力があればやる気が出ます。
いざというときに頑張ることが出来ます。

腕力は大切ですよ。
護身はともかく、やれば勝てる、という認識は
重要です。
心のよりどころになります。
落ち込んだときに役に立ちます。
ワタシは空手でしたが、随分とお世話になって
います。
段ぐらいはとりましょう。
剣道は棒を持てば無敵です。
それは外国で仕事をするときにも役に立ちます。




高校1年生です。私には将来発展途上国の子どもたちを教育を通してサポートしたいという夢があり、
高校、大学の時期を夢を叶えるための有意義な時間にしたいと思っています。
そこで自分の学校生活を振り返ってみたのですが、部活(剣道部)に
どんな意味があるのかわからなくなりました。
 ↑
すぐに役に立つものはすぐに役に立たなくなります。
こんなモノ、役に立つのかよ、というものが
意外と役に立つのです。



また稽古がきつくて部活がストレスになっている面もあります。
 ↑
稽古がキツくて辞めるというのは
情けないですね。
そんな根性で、外国で何か出来ると思いますか。




そういうわけで、部活でしか得られないものが何かあるか、
また特に意味がなかったとしても逃げずにやり抜くべきなのか、
ご意見をお聞かせいただきたいです。
 ↑
将来、必ず意味が解る時が来ます。
やめない方が良いですヨ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!