dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、東芝のテレビをHDDで録画して観ています
このままだと自動消去されてしまいます
観たい録画を別の媒体にコピーしてパソコンで視聴したいと思いました
方法として、
1.Blu-rayデコーダーを付けてコピー
2.LAN接続HDDを付けてにコピー
上記、2点を考えました
意見と助言をお願いします(なるべく安価で)

質問者からの補足コメント

  • 失礼しました
    機種は、43M520X です

      補足日時:2020/02/16 13:11

A 回答 (6件)

1.東芝ブランドのBDレコーダーにダビング可能です。


2.RECBOXなどDTCP-IP対応NASにダビング可能です。
3.SONYのソフトを購入する事で、PCのHDDにダビング可能です。

1.2.の場合有料ソフトを購入する事で、PCで視聴可能です。
3.の場合、視聴ソフトも含まれていますので、追加での出費はありません。

2.のNASにダビングした後は、東芝以外のBDレコーダーにダビング可能です。
3.のPCのHDDにダビングした後は、東芝以外のBDレコーダーにダビング可能です。

一番安価なのは、3.のソフト購入です。
3,000円(税別)です。
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv …
体験版(無料)が有りますので、お使いの環境で利用できるか、
使い勝手が良いか、確認してから購入してください。

余談
自動消去されない設定ができます。
但し、HDDが一杯になると、新たな録画が出来なくなります。
自動削除して新たな録画を行う/削除せずに新たな録画をしない(出来ない)
が、選択できます。
    • good
    • 1

>43M520X


レグザリンクでダビングできるみたい
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m520x/com …
    • good
    • 0

>意見と助言をお願いします


型番書け
    • good
    • 0

>なるべく安価で~



無理。
それなりの知識と、それなりの出費が必要。
HDDを抜き取ってデュプリケートしちゃいなさい。
そのための機材を購入だ。

・・・
とりあえず取扱説明書を熟読して、テレビ単体で出来るかを確認しようぜ。
それもせずに他人を頼るのは良くないぞ。
それに他人を頼るにしても
>東芝のテレビをHDDで録画して観ています~
だけの情報では話にならない。
型名くらいは正確に伝えよう。
東芝社がどんだけの種類のテレビを作ってると思ってるんだい?
車だったら…「トヨタの車に乗ってます」だけで「ワイパーブレードの交換」について質問をしているようなものだぜ。
    • good
    • 0

Blu-ray が王道でしょう。


LAN経由は出来ない事も多々あります。
    • good
    • 0

1.の方法ってそのTVのマニュアルに可能だと記載されていますか?TVによっては、「留守録で見て、あとは消すだけ」しか考えてない製品もあると思います。


2.の方法は、普通に考えたら不可能と思えますが、そのTVのマニュアルに記載がありますか?

マニュアルに記載が無ければ、コピーやダビングはできないと考えていいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!