
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No4ですが、誤解があるといけないので補足させていただきます。
私の言うつま先でシフトダウンは、つま先でシフトペダルの前方を持ち上げるのではなくて、つま先の靴の裏でペダル後方を踏んづける方法です。
(No3さんの「後ろ側を踏んでシフトUP」は書き間違いですよね?)
シフトショックが大きいと書かれていますが、カブはシフトペダルの前後どちらかを踏んでいる間はクラッチが切れていますから、踏んですぐ離すのではなく、踏んだあとにアクセルで回転数を合わせてからペダルをゆっくり離せばマニュアルクラッチと何ら変わること無くほとんどショック無しでシフトチェンジ(UpもDownも)できますよ。
私のカブ90はもうじき16万キロでその間3回ほどホーバーホールしましたが、新車のときやオーバーホール後しばらくはシフトタッチが硬いとかはあります。
タッチにしろシフトショックにしろ、2~3000kmも走って人間がバイクの操作に慣れ、オイル交換などの手入れもちゃんとやってギヤにあたりが出てくれば気にならないレベルになると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
古いカブ90乗りです。
ステップから足を外して、かかとでチェンジペダルの後ろ側を踏んでシフトUPしてます。足首を曲げて踏むというより、足を上げてかかとで踏み降ろす感じです。同じカブ90乗りの友人は、ステップから足を外してつま先でチェンジペダルの後ろ側を踏んでシフトUPしてますね。
ステップに足を載せたままかかとで踏む場合は、チェンジペダルの取付位置をすこし前傾になる様に動かした方が良いと思いますが‣・・フツーのバイクとは違う『特殊な運転操作』も、カブの特徴だと思っています。
そもそもカブって、シートとハンドルに対してステップの位置が明らかにおかしいし(恐らく、スクーターでは出来ない『ステップ上でのスタンディング』が出来るステップ位置ということなんでしょう)、どれほどフレームが低く配置されていても、結局乗る為には『足を上げてまたぐ』必要があるし、排気量の割りにはシフトショックが唐突だし‣・・並み居るスクーターの様な乗り易さはありません。そういう点も含めて『カブを運転してる』という事なんじゃないか?と。(前輪ブレーキをかけるとフロントがピョコン!と持ちがるボトムリンク式フロントサスが無くなって、逆に残念に思っているのはワタシだけではないでしょう。)
結局のところ。
カブが輸出されて途上国で市場を争ったのは、あの『変態ハンドチェンジ』のベスパです。しかし現代では、あの特殊な運転操作がクラシック・ベスパ最大の魅力となっています。
カブも、現代に於いてはそういう種類のバイクなんじゃないか?っということです。機械の都合に合わせてオーナーそれぞれが『乗り易い乗り方を工夫する』のが『カブに乗る』ということだと思います。
ありがとうございました。
かかとを踏み下ろす感じですか
明日にでもちょっと練習してみたいと思います
検索するとつま先が多いみたいですが
かかとで踏むものだと思っていたので戸惑いました
シフトチェンジする時の振動?音?なんかショックって
いうんでしょうか?大きい感じがします
整備して納車ってことで購入しました
カブは初めて乗りましたし、一目ぼれしてリトルカブ黄色を
買ったのでわからないことだらけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 皆さん、おはようございます。 ホンダのスーパーカブ110プロについてご質問です。 カブプロは、標準の 2 2022/05/10 05:08
- カスタマイズ(バイク) 皆さんこんばんは。スーパーカブを購入する際に、現在4種類ありますが、何を目的としてどのカブを購入すれ 4 2022/03/25 03:11
- 国産バイク カブ110(ja10)のウィンカーランプなのですが、これは規格違うのでしょうか? 5 2023/07/04 05:39
- 国産バイク 【バイク】ホンダのカブはシーソーペダルでギアのシフトチェンジが踏むだけでシフトアップも 8 2023/06/06 18:22
- カスタマイズ(バイク) みなさん、こんにちは。 スーパーカブの1番の魅力とはどんなとこにあると思いますか? また、カブは乗り 4 2022/04/24 13:48
- ショッピングモール・アウトレット 先日札幌のコストコに行ってきました。 雪印のさけるチーズを購入したのですが、帰ってからレシートをみる 2 2023/05/10 21:12
- 国産バイク 125㏄クラスのおすすめ 12 2023/06/26 23:59
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50の不調 一か月ほど前に中古でキャブレターの三速カブを買ったのですが、スピードを出すと 3 2022/08/14 21:20
- 専門店・ホームセンター ロレックス正規販売店での非限定品二本目の購入について 2 2023/04/14 06:52
- スーパー・コンビニ 今日、スーパーで買い物をしてきて、1本ジュースを買うとマグネットがもらえるというもので3本購入し3個 3 2022/05/11 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロータリーエンジンで走行中に3...
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
リトルカブのリミッター解除
-
カブ50パワーアップ ボアア...
-
スーパーカブ50/90にリトルカブ...
-
とび森で株を買って、村の時間...
-
昼間ライトをハイビームにして...
-
バイク どのカブが良い?(原付...
-
レブル250かクロスカブ
-
カブ70の性能
-
gpz400rが走行中に(失火)止ま...
-
ブローバイガス還元装置の取り...
-
ホンダ カブのギアチェンジ方法...
-
カブの発電量はどのくらいでし...
-
スーパーカブフロントフォーク...
-
カブのギヤチェンジペダルを踏...
-
ボーイスカウトについて、、、
-
カブのテレスコ化について
-
カブ50用 オフロードステップ
-
100CCなのに低出力なのは何でで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
カブとバーディーはどちらが優...
-
カブのエンジンは、ホンダの他...
-
カブの発電量はどのくらいでし...
-
昼間ライトをハイビームにして...
-
カブ70と90の性能差
-
笑わないでください。
-
カブのフロントフォークテレス...
-
ボーイスカウトの手伝いって?
-
ホンダ カブのキャブレターの...
-
カブ70の性能
-
HONDAスーパーカブとYAMAHAメイト
-
ブローバイガス還元装置の取り...
-
スーパーカブフロントフォーク...
-
スーパーカブ(50cc)グレ...
-
カブのギヤチェンジペダルを踏...
-
「ホンダ」の原付スクーター「...
-
ロータリーエンジンで走行中に3...
-
カブの運転方法、、、
-
100CCなのに低出力なのは何でで...
おすすめ情報