プロが教えるわが家の防犯対策術!

遭難「してる・されてる・した・された」船の救助に行ってますけど。

どれが自然ですか?
どれもアリならニュアンスの違いがありますか?


あと、ここで「救助」を「救援」と置き換えることができますか?


それから、非日本人にとっては「漢字語+する」の形の語が自動詞か他動詞かが分かりにくい場合がありますが、表示されている辞書とか、それが判る方法はあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    ところで、

    置き換えられません。
    遭難した、救援に行く
    DIAMOND PRINCESS goes missing, I rescue it.
    です。

    と仰いましたが、「救援」の方が合っていて、「救助」は間違いってことですかね?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/22 14:49

A 回答 (4件)

日常的に通用するという意味であればいずれもアリです。


この場合「されてる」、「された」は受動の意味では使わず、尊敬語のニュアンスを受け取ります。

救助と救援は少しニュアンスが変わってきますが実態に応じて置き換えることもできます。
    • good
    • 1

「した」が正しい。



遭難してる船:「遭難している」の口語形、くだけた言い方。
遭難されている船:されているは、尊敬語。目上の人に使う。船に敬語は使わない。
遭難された船:される=尊敬語の過去形。船に敬語は使わない。
    • good
    • 1

>どれが自然ですか?


遭難している(『してる』でもよい)
遭難した
が、自然です。

ダイモンドプリンセス号が遭難している。
ダイモンドプリンセス号が遭難した。
といった感じです。

遭難は、go missinng
といった感じで、
missingのままなら、
『している』ですかね。

されてる
された
は、船では使いません。

眞子様が遭難されている。
眞子様が遭難された。
と、尊いお方の場合のみ、
尊敬語として
されている された
を使います。めったに使いません。

>「救助」を「救援」と置き換えることができますか?
置き換えられません。
遭難した、救援に行く
DIAMOND PRINCESS goes missing, I rescue it.
です。

>自動詞か他動詞かが分かりにくい
ここの感覚は分かりません。
英語でも同じです。使い方で覚えるしかないし、
英語と日本語で、その違いを感じたことはありません。
普通に辞書や文書を読む中で覚えていく、慣れていくしかないでしょう。

参考
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%81%AD%E9%9 …
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>「救援」の方が合っていて、


>「救助」は間違いってことですかね?
いいえ。そんなことはないです。
厳密な使い分けありません。
「助ける」意味合いが強いなら、
助ける明確な行動をする場合は、
「救助」でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!