
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「確率の偏り」ではありません。
「偏る確率」でしょう。コインを10回投げて、表/裏が5回ずつになる確率だって、そんなに高くはないんですよ。
これは「確率 p の事象」を「n 回試行したときに r 回起こる確率」ということで、「二項分布」そのものです。
従って、その確率は
P(n, r) = nCr * p^r * (1 - p)^(n - r)
です。
「コインを10回投げて、表/裏が5回ずつになる確率」は、p=1/2, n=10, r=5 ですから
P(10, 5) = 10C5 * (1/2)^5 * (1/2)^5 = 252/2^10 = 252/1024
「コインを10回投げて、表/裏が4/6回になる確率」は、p=1/2, n=10, r=4 ですから
P(10, 4) = 10C4 * (1/2)^4 * (1/2)^6 = 210/2^10 = 210/1024
「コインを10回投げて、表/裏が6/4回になる確率」は、p=1/2, n=10, r=6 ですから
P(10, 6) = 10C6 * (1/2)^6 * (1/2)^4 = 210/2^10 = 210/1024
以上より、コインを10回投げて、表/裏が4~6回の範囲に入る確率は
P(10, 4~6) = P(10, 4) + P(10, 5) + P(10, 6) = 672/1024
であり、従って表/裏が 7/3 or 3/7 以上に偏る確率、つまり 7/3, 8/2, 9/1, 10/0 になる確率は
1 - P(10, 4~6) = 352/1024
です。約 35%です。
それほど小さくはないでしょう?
(注)7回ちょうどは 120/1024, 8回ちょうどは 45/1024, 9回ちょうどは 10/1024, 10回は 1/1024。「3回」「2回」「1回」「0回」もそれぞれ同じです。
>コインを100回投げて60:40に偏る確率
これも同じように計算できますが、100回も試行すれば、「表の出る回数」(あるいは「裏の出る確率」)は「正規分布」に従うとみなせます。
従って、40%以下または60%以上になる確率は、正規分布の確率分布から「32%」です。
30%以下または70%以上になる確率は、「4.6%」です。
↓ 正規分布の確率分布
http://www.stat.go.jp/koukou/howto/process/p4_3_ …
No.2
- 回答日時:
NO1 です。
お礼に書かれている考え方で 良いのですが、少し補足させてください。
「表が7回、裏が3回 出ると云う事で良いですか。」と書きましたが、
その逆「表が3回、裏が7回 出ると云う事」も 条件に合いますので、
計算上 答えは 記載の2倍になります。
つまり 10回の場合は 約23.4%、100回の場合は 2% となります。
No.1
- 回答日時:
「コインを10回投げて7:3」は、
表が7回、裏が3回 出ると云う事で良いですか。
コインを1回投げれば 表か裏の 2通りですから、
10回投げた時の出方は、2¹⁰=1024 通り。
その中で 7回表が出る 出方は ₁₀C₇=10*9*8/3*2*1=120 通り。
(裏が 3回出る場合も同じです。₁₀C₃=120 )
つまり、120/1024=15/128≒0.117 で 約11.7% 。
100回投げる場合も 考え方は 同じです。
₁₀₀C₆₀/2¹⁰⁰=₁₀₀C₄₀/2¹⁰⁰≒0.010 で、約1% 。
(電卓で 計算しています。)
₁₀₀C₆₀=1.3746876…x10²⁸、2¹⁰⁰=1.2676…x10³⁰ 。
ありがとうございます。
10回という少ない回数だとしても、どちらかが7回以上出る確率は約1割という低い確率であり、
また100回という回数にもなると、どちらかが6割以上出る確率はたったの1%である
という認識でよろしいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 コインを投げて特定のパターンが出現する確率 5 2022/07/31 09:06
- 統計学 確率で分からない問題があるので解説お願いします 投げられたコインの表裏を検知するロボットAとロボット 2 2022/04/17 17:22
- 数学 【 数Ⅰ 仮説検定 】 3 2023/02/27 22:21
- 統計学 コインの確率について 3 2022/10/18 20:00
- 数学 場合の数、確率 47 (教科書章末問題) 再掲載 2 2023/08/22 11:50
- 数学 相変わらずヘッタクソ!! A君とB君はコインを1枚ずつ投げ、2枚とも表あるいは2枚とも裏が出れば投げ 5 2023/02/06 13:35
- その他(教育・科学・学問) 期待値について 2 2022/11/27 16:31
- 統計学 「Newton」7月号特集記事 6 2022/06/07 21:27
- 数学 A君とB君はコインを1枚ずつ投げ、2枚とも表、あるいは2枚とも裏が出れば、投げた2枚をA君がもらい、 3 2023/02/05 12:19
- 数学 【大至急】確率の問題のやり方と解答を教えてください ①5枚のコインを同時に投げた時、表が出たのが3枚 4 2022/06/17 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般常識を教えてください。1割...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
帰りの高速バスで 隣に座った男...
-
P(A|B)などの読み方
-
数学の、確率の問題です。
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
0.222%の確率で手に入るものを1...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
確率と期待値
-
6人でジャンケンをした時、1人...
-
【高校数学】確率の問題
-
確率漸化式 場合分けは「最後の...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
期日決めて丁半博打するのと、...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
高校確立問題
-
ここに2択の問題が4問あります
-
中学校数学での確率問題への解...
-
なぜ数字や理系に強い人がギャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
「空飛ぶクルマ」という名を名...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
P(A|B)などの読み方
-
75%を3回連続で引かない確率
-
バッティングセンターで始めに...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
Uber デリバリー 夜中3時、4時 ...
-
ガキの使いのかぶらず歌いきれ...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
確率
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
期日決めて丁半博打するのと、...
-
3σについて教えてください(基...
おすすめ情報