

私の彼氏は私がおはよう、と言っても無言です。
デートの待ち合わせの時に声をかけてもだんまり。
ホテルに泊まった時もおはようとは返してくれません。
LINEなどでは普通におはようなど言ってくれるのですが、対面だと何故か無し。
いただきます、ありがとう、などは普通に言ってくれます。
彼とは知り合ったばかりの頃は待ち合わせした時におはようなど言ってくれたのですが、
今は言いません。
彼とは婚約状態で、挨拶のことは気にしてなかったのですが、彼も私も子供を欲しいと思っていて、もしこのまま彼がおはようと言わなければ子供に影響があるのでは?と思い、悩んでます。
私は今もあったときにおはよ〜と言いますが彼は無言。悲しくなりました。彼に直接は言いませんが、職場の人に例えて朝の挨拶しない人は嫌だ、私は挨拶は大切な物だと言いました。 彼の反応は普通に挨拶はした方がいいよねーという感じで、ますます彼の態度がよくわかりません…
彼におはよう、と一言言ってもらう癖をつけるには私が辛抱強く教育していった方がいいのでしょうか?
彼はそれ以外はとても性格も良く、店員さんへの態度も優しく悪いところが無いと思います。
私は家族間でも実家では母も父も挨拶をしていたのでそれが染み付いてます。彼の実家はおそらく朝の挨拶はしない物なんだと思います。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
習慣でするのか、礼儀マナーと思ってするのか、
その辺でも変わってきますよね。
彼氏さんは職場や近隣でちゃんと挨拶できてますか?
それが出来てたらあまり悩まなくて良いと思いますが。
家庭内でしていなくても、礼儀・作法として
子供たちには教えるようにすれば良いのでは
ないでしょうか?確かに職場や近隣で挨拶しない
というのはどんな人間性?と思う事はありますね。
でも私は過去、職場でも挨拶しない人が結構な数
いたなーという記憶があります。
それとする時しない時とムラがある人もいました。
でもそれと性格とは別物だったりします。
礼儀正しくても非情な人だったり、上っ面だけなんだね・・・
とガッカリしたことも。
質問者さんの彼氏は良い人のようなので
出来たらあまり気にしなくて良いとも思うのですが。。。
試しに質問者さんも挨拶するのやめてみてはどうですか?
あ・彼氏に限りですよ。笑
No.6
- 回答日時:
おはよう!って返ってくるまで言い続けてみたらどうですか?
それでもしなければ、
家族間では挨拶しないのか聞いてみましょうよ。
もし挨拶しないような家庭なら、
ちょっと考えた方が良くないかな?
No.5
- 回答日時:
たこおじさんです。
挨拶は基本中の基本ですけどね。
もう貴女のこと身内だと思って、挨拶をしなくともいいだろうと
そう思っているのかな。身内だって挨拶はすべきことですが。
貴女にすれば、貴女が「おはよう」と言っても
シカトされてしまうわけだから、張り合いもないし、貴女は不愉快に
なるのではないですか。
今後結婚するふたりのようなことを書いていますが、
もう俺から離れていかない女だと、そう思っているからだと
思いますよ。
最初の頃はしていたのですよね。
しようと思えばできるのですよね。
しかし、もう、この女は自分から離れていかないと
確信をしているから、基本中の挨拶もしない。
そういうことだと思いますよ。
張り合いがない男と付き合っていても仕方がないのでは。
こういうのが続くと貴女は彼に不信の念を常に抱くようになると
思います。
付き合っていても、自然とふたりの間にほころびが出てくると
思います。その次にくるのは、お別れになっていくのではないかな。
貴女の気持ちが保たないと思いますけどね。
セックスのときのことが書いてないけど
セックス中はどうなのでしょうね。
無言で、ひたすら腰を振っている感じなのかな。
それともセックスのときは饒舌になるのかな。
無言のほうだと思うな。それで自分だけイッテしまったら
ひとり勝手に寝てしまうタイプかな。わからないけど。
サービス精神の欠片もないのではないかな。
もうそうだとしたら、こういうオトコはやめたほうがいいよ。
貴女がその彼に惚れていたとしても。婚約していてもね。
もう釣った女には、挨拶もしない。そんな感じのオトコではないのかな。
無口であるのとは、また違うのですよね。
無口であっても、挨拶はしないと。相手がしなくても自らする
男にならないと。挨拶されて、挨拶せずにシカトのままでは。
ありがとうございます。
彼はおそらくあなたの言う通り私との結婚がほぼ確定になったので気が緩んでいると言うか、本来の彼を見せてるのかもしれませんね。
一緒に寝るときは、愛情表現は多いです。
終わったらそそくさと寝たりとかは今のところありません…
ちょっと今後の付き合いを考えます。
No.4
- 回答日時:
いくら挨拶をしない家庭環境だとしても、挨拶されて返さないのは異常ですよ
私もNo1さんどうよう 素朴な疑問として問いかけたらいいのではないでしょうか
「会社でも友人間でも挨拶されても返さないの?」などと
子供が出来てからではなく、新しい家庭・家族としての習慣を構築しておくのは重要です
だからこそ結婚前にサラッと聞くのがいいですよ
by男目線 より
ありがとうございます、
あくまでサラッと彼に聞いてみます。
子供は今後2年は作らない予定なので、その間になるべく習慣付けしてもらえるようにしたいですね。
No.3
- 回答日時:
挨拶が出来ない人は社会性の能力に問題有りの人です。
従いまして、結婚すると彼は人間関係でうまく行かなくなる確率が非常に高くなるでしょう。あなたが、教育とまでは言いませんが挨拶をする癖をつけて上げましょう。そして、挨拶の言葉の意味も教えて上げましょう。教育という言い方はあんまりよくないですよね。
あくまで癖付けして欲しいという感じなので…
彼は会社ではリーダーの立場で、友人も多く人間関係はそんなに問題ないと思っているのですが家族に見せる一面は違うのかなぁと思いました。
子供ができたときのことや、一般常識として朝の挨拶はしてほしいので頑張ります。
No.2
- 回答日時:
貴方のご実家では当たり前でも彼の育ってきた環境では全く違ったのでしょう。
だから照れやなんとなくしっくりこないって感覚はありそうですね。それだけの事をなにがなんでも!と押し付けますか?
それでは息切れされますよ、彼に。
将来子どもが出来たらその時に話し合えば良いことを今から心配して相手を教育するだなんて…男からすればそんな彼女は先が思いやられますね。
しっくりこないというのは当たってる気がします。
恐らく照れてたりはしてないと思いますが…
私としては押し付けたいというわけではなく、一般常識として挨拶はしてほしい、純粋にシカトされたら悲しいという思いがあります。
朝の挨拶をしないといけないなぁ〜と息切れするような人であれば、今後の付き合いを考えます。
子供ができて考えてからでは遅いと思ってます。
回答者さんは恐らく私の教育、という文面が癪に触ったのだと思いますが、これは私の言い方が悪かったです。
あくまでいずれ親として、夫婦として生きていくのだからせめて朝の挨拶くらいはしてほしいという願いです。
私は子供のためだけに挨拶して欲しいわけじゃないんです。私だって嫁になるんだから、今からだって朝のおはようという一言くらい聞きたいのです。
No.1
- 回答日時:
「おう」とか「よぉ」とか、簡易的な返事もないんですか?
素朴に、ストレートに、「前から不思議だったんだけど、どうして挨拶しないの?」って聞いてしまった方が早いと思います。
責めるんじゃなく、あくまでも「単なる疑問」として。
もしくは、貴女が「おはよう」と言って返事を返さなかった時に、顔を覗き込みながら「お・は・よ・う♪」と繰り返すか、かな。
あまり自分の頭の中でぐちゃぐちゃ考えすぎない方がいいですよ。
貴女が考えれば考えるほど、いざ口に出す時に、責めている口調になりますから。
気になることがあったら、いろいろ考えすぎずにさっさと聞いてしまった方が、変に大事にならずに済みます。
一応、おはよーと言った後にしばらく無言で、
お疲れ様と言ってくれます。泊まった時は何にも言わないんですけどね。
責めるのは私もしたくないのでサラッと質問として聞いてみようと思います。
今後の付き合いも考えたいので聞いてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
- 父親・母親 はじめまして、お盆で嫁が私の実家にあいさつだけ出て来た時なのですが、父と睨み合いになりました。 状況 8 2023/08/17 13:32
- 会社・職場 健常者は無視をされたらどうしますか? 7 2022/08/03 19:04
- プロポーズ・婚約・結納 「結婚は今すぐではなく1-2年後にしたい。結婚は家同士の繋がりでもあってイメージが湧かないから実家に 5 2022/11/20 19:13
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- その他(家族・家庭) 私は今彼と同棲をしているのですが、実家の祖母からの電話がかかって来る度に声を荒げて怒ってしまいます。 4 2022/10/25 18:46
- 葬儀・葬式 同棲中のパートナーの母が亡くなりました 9 2022/10/31 15:28
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- 知人・隣人 マンションの駐車場で挨拶されるのがいや 12 2023/06/23 12:11
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
苦手な方は見ないでください。*** 男性の方に質問です。 女性の膣が狭いと男性は気持ちいいのでしょう
その他(恋愛相談)
-
彼氏と同棲して半年間おかえりも無ければただいまも言ってくれません。私がおかえりと言うと、私の言葉を無
カップル・彼氏・彼女
-
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
5
男性に質問です。エッチなしでただ一緒に寝ているだけの方が幸せな時ってありますか?
恋愛占い・恋愛運
-
6
怒って連絡をくれない時って
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
前まですごく好き好き言っていた彼女が 最近全く好きと言わなくなりました。 理由を聞くと今は前みたいに
カップル・彼氏・彼女
-
8
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
9
好きじゃなくなったら、彼氏に期待しなくなりました。 お互い社会人になったばかりです。 付き合ってまだ
カップル・彼氏・彼女
-
10
彼女ができたら好きなだけ彼女のいろんなところを触れるんですか?それとも好きなだけ触らせてくれる女性っ
カップル・彼氏・彼女
-
11
女性の皆さん、彼氏とデートしてキスしない日もありますか? 週一で彼女とデートするのですが、 外のデー
デート・キス
-
12
デート中彼氏が腰回りを触ってくるのはなんでなんでしょうか? エスカレーターとか、歩いてる時とか、お店
カップル・彼氏・彼女
-
13
男の人って出る精液が多いほど気持ちいいんですか? あと、生でするのとだと出る量とか感じ方違うんですか
カップル・彼氏・彼女
-
14
いつもsexをしたあと腹筋が筋肉痛のような感じになるのですが、なぜなのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
15
彼氏と寝転がってる時私を抱き枕みたいにしてブツをすりつけてきます。これはみんなそうなんでしょうか、そ
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の姉夫婦との初めての食事会...
-
家でのあいさつ(おはよう、行...
-
彼女の親への結婚挨拶を済ませ...
-
彼が両親に私のことを話してく...
-
釣書交換を相手に要求するのは...
-
義両親への手紙 出だしの文章で...
-
家族で、おはよう、おやすみ等...
-
彼氏のご両親に会うことになり...
-
実家の両親への挨拶、彼は何も...
-
両親へのご挨拶はどちらが先で...
-
両親への挨拶でのヒゲ
-
遠方同士の結婚の挨拶?について
-
結婚をする時の親への挨拶
-
おばかな質問だと思いますが そ...
-
大事な女性に中出しする男性の...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
彼のご両親と食事会をすること...
-
入籍前 大喧嘩 苦しいです
-
彼の父が癌です。今、結婚する...
-
結婚式当日の相手の両親への手土産
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の姉夫婦との初めての食事会...
-
彼が両親に私のことを話してく...
-
両親への挨拶は行うべきか?(...
-
家でのあいさつ(おはよう、行...
-
婿養子になる場合の挨拶とその...
-
両親への挨拶でのヒゲ
-
結婚挨拶 両親+兄弟?!
-
プロポーズ後、両親への挨拶の...
-
実家の両親への挨拶、彼は何も...
-
結婚の挨拶、仏壇が見当たらな...
-
対面でおはようが言えない彼氏
-
結婚反対する彼女の両親への手紙
-
結婚前提の報告に行こうと思っ...
-
婚約相手が4月に転勤!籍を入...
-
お互い、子ナシ再婚。彼の持ち...
-
1年半お付き合いしている彼氏が...
-
嫁の愛想(挨拶)をよくするには?
-
遠方の彼の実家へ挨拶、当たり...
-
彼の実家へ初めて挨拶しに行く...
-
彼のご両親へ挨拶に行く場合、...
おすすめ情報