dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埼玉県戸田市はどんな市ですか?イメージを教え下さい。

A 回答 (5件)

>お隣の蕨市や川口市や和光市はどうですか?



川口はかつて鋳物の街として「キューポラのある街」なんてドラマの舞台にもなったくらい古い町です。
今はほとんどなくなってしまいましたけど、いまだに高い技術を持つ町工場とか、歯車工場とかが残っています。
西川口駅はかつて歓楽街として風俗店が多数あって、そこに勤める外国人もものすごく多く治安もちょっと不安だった時期がありましたが、今は風俗店はほとんどなくなってきています。ただ中国、ベトナム、フィリピン、韓国などアジア系の外国人の多さは新宿や江戸川についで全国3位ですので、地区によってはちょっと独特な場所があります。
公営ギャンブル(川口オート)があるので財政は余裕あると思います。
東京には近いですが、川口駅は京浜東北線しか停まらないので浦和や大宮のほうが便利な場合があります。
埼玉高速鉄道が便利という人は限られると思います。
首都高~東北自動車道や外環が整備されたので下り方面へのクルマ移動は比較的便利ですが、東京に出ようとすると荒川があるので橋が渋滞することがあります。
浦和に近い北部のほうに行くと、もう「東京に近い」というイメージもないですね。
戸田市より知名度はあると思いますし、イメージも(西川口が浄化した今では)よくもなく悪くもなくというところではないでしょうか。ただし何をとっても浦和大宮より上になることもありませんが。

蕨もかつて中仙道蕨宿としてそこそこ栄えた歴史ある街ではありますが、川口・戸田・浦和に挟まれて存在感はほとんどありません。この先自治体再編があるとすれば、かつて存在し川口に吸収された鳩ケ谷市のようにどこかの市と合併~消滅するかもしれません。

いずれの市も実際に住んだことはないので暮らしやすさ(税金とか公共サービスの質など)に関しては存じません。
場所にもよるとは思いますが、おそらくそこそこ暮らしやすいのではないかと思います。
    • good
    • 0

安くないですよ。


調べればわかりますが、戸建て新築で6000万位しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでそんな高いんですか?やはり東京に近いから?

お礼日時:2020/03/05 22:10

埼京線ができるまでは陸の孤島と言っても良いくらい不便だった。


なので工場とか倉庫ばっかりあったイメージですね。
今は鉄道も道路も整備されてきてますから住宅地としても人気出てますけど、やっぱり工場や倉庫は多いです。
埼玉県の中では存在感の薄い市ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お隣の蕨市や川口市や和光市はどうですか?

お礼日時:2020/03/05 19:04

土地が高いです。


あと、割りと通勤に便利ですよ。

数年前、住んでました❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戸田って土地高いんですか?安っぽい感じがしましたが、…

お礼日時:2020/03/05 19:05

ボート場

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!