
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「主に○○を中心に活動」
まず、○○に何が入るかによって違ってきます。
たとえば、「主に国を中心に活動」だとおかしいでしょうね。
「主に日本を中心に活動」ならさほどおかしくありません。
ここから先は考え方しだいです。
「主に日本を中心に活動」は「重言」の一種と考えることができます。
「主に日本で活動」
「日本を中心に活動」
どちらでも意味が通じますよね。それを「主に日本を中心に活動」にすると意味が重なり気味です。
ただし、「重言」にはいくつかの種類があります。
「馬から落馬する」「頭痛が痛い」だと相当ヘンで、「間違い」と言う人も多いと思います。
当方は「重言」を「間違い」とは考えていません。ただ、無神経な言葉遣いと思われるので、あからさまな「重言」は避けるべきでしょう。
「主に○○を中心に活動」は「重言」の度合いは低いと思いますが、↑のように簡単に書きかえることができるので、避けるほうが無難でしょう。
「重言」に関して詳しくは下記をご参照ください。
【重言の話4(第1稿)】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-863.h …
以下は一部の抜粋(これも重言)。
================引用開始
【1】不注意もしくは無神経の例
1)だいたい60字ぐらい
2)古来から
3)第1回目
4)まず第1に
5)1階~3階までは
※1)~5)に関しては下記参照。
【伝言板 板外編4──重言の話3】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html
炎天下の下→炎天下/炎天のもと
一番最初→最初/一番はじめ
ダントツの1位→ダントツ/断然トップ/大差の1位
過半数を超える→過半数に達する/半数を超える
思いがけないハプニング→思いがけない出来事/ハプニング
返事を返す→返事をする(「言葉を返す」だと意味がかわる。何を返せばいいのだろう)
射程距離→射程/射程圏
元旦の朝→元旦/元日の朝
お体御自愛下さい→お体にお気をつけください/御自愛下さい
あらかじめ予約する→予約する/あらかじめ申し込む
収入が入った→収入があった/○○が入った
満○周年→○周年/満○年
すべて一任する→すべてまかせる/一任する
捺印を押す→捺印する/印を押す
はっきりと断言する→ハッキリ言う/断言する
頭をうなだれる→うなだれる
秘密裏のうちに→秘密裏に/秘密のうちに
違和感を感じる
162【重言の話5──「まず第1に」「違和感を感じる」】(2010年04月17日)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1176. …
各店舗により→店舗により/各店舗で
※これは最近街で見かけた。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1336226955&owner …
【2】重言っぽいが直せない
1)消費者の立場にたって考える
2)なぜ犯罪をおかすのか
3)東日本が甚大な被害をこうむった
※1)~3)に関しては下記参照。
【伝言板 板外編4──重言の話3】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html
4)違和感を覚える?
事前予約
最後の切り札
【3】動詞などによって主語などが限定されるため、重言っぽくなる例
献身的に尽くす?
馬がいななく
【4】同族目的語
着物を着る?
旅行へ行く?
寝言を言う?
ひと言で言う
歌を歌う
走者が走る
【5】微妙な例
1)特別な例外を除く
2)日頃から/ふだんから
3)第1号機
※1)~3)に関しては下記参照。
【伝言板 板外編4──重言の話3】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html
2時から会議を始める
おのずから→これはフツーの日本語
自然の生薬
新発売
総称で呼ぶ
常日頃
排気ガス→排気/排ガス
みずから墓穴を掘る
少なくとも2人以上
※新種かもしれない。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7821535.html
【ほとんどネタ】
あとで後悔する/まだ未定/エントリーナンバー○番/まずはじめに/
永遠に不滅/わたしのマイミク(笑)
================引用終了
No.3
- 回答日時:
○○の内容如何、でことなります。
例えば、○○が一定範囲内での特定の場所等であればあり得ます。
人、個人の場合はどうでしょう?。
私を中心に活動・・・・、非常に違和感があります、最低でも、私を中心に「して」・・・となります。
それにしても、「中心」にする、の意味が非常に抽象的になるので、通常はより具体的な表現が使われます、リーダーとして、事務局となって・・・その他。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 哲学 世界はわれわれが どこへ行こうとしているのか? 4 2023/07/07 09:18
- 哲学 われわれは どこへ行くのか? 世界の行方についての展望を問います。 79 2022/12/15 05:42
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- 哲学 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です 4 2022/06/25 03:56
- 英語 英語の日常生活での表現について 日本語だと主語・文脈なしで「眠い」「怖い」「楽しい」など言えば、ほと 3 2023/04/24 13:01
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 日本語 日本語だと表現できる細やかな心情の表現が、英語では表現できない、というようなことがよく言われてますよ 4 2022/12/19 03:15
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「わかってると思いますが」の...
-
満喫してください!を言い換え...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
法令用語に精通された方、教え...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
沿線沿いの「沿い」
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
色々あって...の意味
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
冗談に冗談で返すには?
-
「あのですね~」「えっとです...
-
皆さんに質問
-
彼女に愛情が足りないと言われ...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「かた」「方」の使い方は。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
法令用語に精通された方、教え...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
皆さんに質問
-
彼女とエッチしてる時、 彼女に...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
おひさんにしにし
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
おすすめ情報