重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、知人からUSBを受け取り自分のパソコンに接続、内容を確認しました。ウィルスに関してあまり気にしていませんでした。自分のパソコンに感染しているかわかる方法ありませんか?またUSBに限らずSDカード等の記憶メディアでも同じですよね?

A 回答 (6件)

>Windows搭載のウィルススキャンで大丈夫ですか?



Windows 7以前には、標準では搭載されていないので別と入れる必要がある。
ただし、OEM版だとPCメーカーによっては、搭載されている場合がある。ただし、更新の度に金を支払う必要がある。
Windows8以降なら、Windows Defenderが搭載されています。これでも、最低限のウイルス対策ソフトがあるので問題はないとも言える。
Windows8以降でも、OEM版だと、PCメーカーによっては、別のウイルス対策ソフトをつけている場合がある。その場合は、金を払って更新するか、PCメーカーが付属しているウイルス対策ソフトを削除して、Windows Defenderを有効にしてください。(他にウイルス対策ソフトがなければ基本的には自動的に有効になりますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンキュー

お礼日時:2020/03/13 18:34

No.1です



| Windows10です。なかに入っている、defenderでも可能ですか?

はい。可能です。

ただ、気をつけてほしいのはこのツールが 100%見つけてくれるわけでは無いということです。
新型などには対応していません。(高額な市販製品でも100%にはなりません)
なので、「確実にウイルスを検出する方法は存在しない」という前提で使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました❗

お礼日時:2020/03/13 18:39

>自分のパソコンに感染しているかわかる方法ありませんか?



ウイルススキャンをする。
ウイルス対策ソフトを入れているなら、ファイルを実行しようとしたりすれば、ウイルス対策ソフトが反応して、駆除となりを行いますから。
場合によっては、入っているだけで勝手に反応してくれる場合もあります。

>またUSBに限らずSDカード等の記憶メディアでも同じですよね?

SDカードは記憶メディアですが、USBは、記憶メディアではありませんよ。
マウスとかプリンターとかキーボードとかを接続するインターフェースですからね。
USBフラッシュメモリやUSB HDDってものが記憶メディアとなりますが・・・

外部記憶装置に保存されているものも、ウイルス対策ソフトが勝手に反応してくれますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windows搭載のウィルススキャンで大丈夫ですか?

お礼日時:2020/03/07 20:42

No.1です



| 無料でありますか?

あります。
ただ、貴方の使っているOSが判らないと何が最適なのか言いづらいですね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windows10です。なかに入っている、defenderでも可能ですか?

お礼日時:2020/03/07 20:40

貴方のPCにはどのようなセキュリティツールが導入されているの?


それで検出されるか確認したら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

導入していないです。

お礼日時:2020/03/07 16:05

ウイルス対策ソフトで検出してください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

無料でありますか?対策って感染してたら削除できますか?する前であれば対応できそうな気がしますが。

お礼日時:2020/03/07 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!