dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の好きなものは、人とかぶりたくないと思うものでしょうか?男です。
自分はバイクとか車が好きなのですが、なんだかどうしても人と違うものがほしいと思ってしまいます。
(関係ないかもしれませんが)恋愛とかでも
すでに周辺の誰かが好意を寄せている相手には手を出したくなくなります。
興味のそこまでないファッションなどはなんとも思わないし被ったらそれいいよねーってなるのですが、
好きなものが全く同じ人等に少し嫌悪感を持ってしまったりしてしまいます。
やっぱりこんなものなのでしょうか?それとも自分はおかしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


私もバイクや車が大好きですが、気持ちはよく解るような気がします。
バイク・車好きの人と話すことは好きなのですが、同じ物を持ちたいとは思いませんね。
特に先に持ってしまうことについてはいいのですが、先に持たれてしまう・流行ってしまうと意地でも買わなかったことはありました。(特に車体色については絶対に嫌です)
これはバイク・車に限らず音楽CDや服装についても同じような感じはありますね。(流行ると特にかぶるのが嫌)
好意を寄せている相手についても同じかも・・先に自分のものにしてしまうことについてはいっこうに構いませんでしたが・・(笑)
あまのじゃくのところがあるのかもしれませんね~。
こういう性格でもう70年近くが経ちますが、ちょっと変人とは言われたことはありましたが、普段これといって弊害はありませんでしたよ。
これも一種の性格・個性で良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

どうしても自分に自信が持てなかったり独占欲が異常に強かったり、という表れかもしれませんね。


それがおかしいとは思いませんよ。それもあなたの個性なんでしょうからね。
    • good
    • 0

別にあなたがおかしいとは思いません。


私も、自分の好みが他人とかぶるのは余り好きではありません。
今まで好きだったものでも、世間で流行り出すと興味を失ってしまった事もあります(笑)。
余り気にしなくて良いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!