
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
普段プリンタなどのデモンストレーションを行っているものです。
レーザープリンタのドラムは基本的に丸みを帯びているというここと、
紙の搬送にはローラーを使用している関係上、100%丸まらないものはないと思います。
それを考慮した上で丸みが少ないものは、CANONのLBP3800ですかね。。
No.9
- 回答日時:
CanonのLBP-1620を使用しています。
先日も年賀状を何十枚か印刷しましたが、ほとんど曲がる事無く印刷していましたよ。それは、通常通り上から排出させるのではなく、後ろのフタ(?)を開けておいて後ろへ排出させていました。手差しトレイから背面まで水平に配紙されている感じですね。
あっ、これって反則ですか?(^_^;)ゞ
No.8
- 回答日時:
小型のレーザープリンタの場合、定着部(熱のローラーと対のプレスのローラー)をどうしても細くしないと機械内に収めることが出来ない上に、より用紙がまっすぐ入ってまっすぐに排出される構造の物が少ないようです。
そのため定着部を通過して、水分が用紙より抜けたときバイメタルの様に曲がってしまいますね。出口に曲がった用紙を逆方向に曲げる機構があればまだ良いのですが、はがき用にそこまでしたプリンターはあまり見かけません。比較的カールしない構造を望めば、定着ローラーが太くて用紙の流れがまっすぐに近いものを探すと良いとは思いますが、こうなると本体価格が高くつきます。また、大型ほどはがきの様な小さなサイズが苦手になったりもします。ご要望を叶える物は各店で用紙を持参でもしてテストを依頼してみては如何でしょうか。
No.7
- 回答日時:
私は、キヤノンのLBP-740などでハガキ印字を
処理しますが、通常のトレーに受けると、かなりきつく
カールします。
そこで、トレーに受ける直前の「ほやほや」のハガキを、排出口直後の段階で、逆ぞり になるような
ガイドをCD-ROMのパッケージなどに、辞書などの移動しにくい厚み付き重しで、逆カールを
無理矢理付けます。
そうすると、(設定をうまくすると)
結果的にカールしていないハガキを得ることが
出来ます。
こうすれば、コスト不要の試行錯誤だけで、
曲がりを押さえ込むことが出来ています。
あくまでも、ハガキが冷えるまでの「鉄は熱い内に打て」的な、テクニックですが、不可能ではありません。
一度に印刷するハガキ枚数が、数百枚程度でしたら、この様な、工夫だけでも、行けるかも知れません。
数千枚印刷するなら、専用プリンターの導入をお勧めします。
No.6
- 回答日時:
ちなみに価格.comで調べると
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=00 …
LBP1910
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=00 …
LP-9600S
で、LBP1910のほうがお安いようです。
A4対応のものでしたらご希望の価格でもあるかと思いますが・・・^^;
No.5
- 回答日時:
私は主にキヤノンのデモンストレーションを行っているので他メーカーはあまり詳しくないのですが、
エプソンでしたら下記のものがオプションにより水平搬送が可能なようです。
ですがやはり値段が上がります。
水平搬送のものですと全般的にお値段が20万~30万くらいはするようです。
参考URL:http://www.i-love-epson.co.jp/products/offirio/p …
No.4
- 回答日時:
4条件のうち
価格で、アウトかもしれませんが
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/glpr …
以下に仕様、特徴が詳しく記述してあります。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/glpr …
ありがとうございます。
ただ、富士通というのが少し気になります。
価格も実売価格がわからないので、検討するには材料が少し足りません。
No.3
- 回答日時:
すみません、さらに補足です。
LBP1910ですと、封筒フィーダーがあり、真横に搬送するので、
LBP3800よりもカーブを防ぐことが出来ます。
(はがきは手差しからのみです。手差しも真横に搬送します)
ただ、3800よりも少々お高いです・・・
参考URL:http://cweb.canon.jp/lbp/lineup/1910/index.html
ありがとうございます。
LBP1910はかなり良さそうですが、やはり価格が・・・
LBP3800の方は検討の中に入れておきます。
お詳しそうなんですが、他のメーカー(エプソン等)では同等の機能が付いてる物ありますか?
出来れば実売10万くらいで・・・
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー レーザープリンターでラベル印刷 3 2023/08/12 10:15
- くじ・懸賞 63円ハガキ。2枚綴りだといくら?懸賞。 4 2022/06/13 07:00
- プリンタ・スキャナー 【至急】【回答急募】 Brotherのレーザープリンター HL-L323OCDWを使用しています。 2 2022/09/02 19:07
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンターで画用紙の厚紙は印刷しても大丈夫ですか? 6 2022/11/16 19:23
- プリンタ・スキャナー こないだは上手くできた封筒印刷がどうしてもできなくて、逆さまに印刷されたり、封筒がクシャクシャになっ 3 2022/07/18 14:10
- プリンタ・スキャナー キョウセラ レーザープリンター 1 2023/05/21 20:54
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
泊めていただいた御礼に…
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
あて名の書き方
-
「厚さ0.15mm」のものを例え...
-
同窓会後の恩師へのお礼のお手紙
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
主人の親戚へのお礼のはがき文...
-
どこにあるんでしょうか
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
一人暮らしの息子と連絡が取れない
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「当」と「本」の使い分け
-
中学生女です 一番信用してた異...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
退職した会社に離職票等送付し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報