dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

骨折後、足の腫れが中々ひきません。

1月29日に左足脛骨を開放骨折して、救急車で運ばれて手術して創外固定を埋めました。

その1週間後に創外固定を外しボルトを入れる手術をしました。

2月25日に退院して、現在は通院での外来とリハビリが週1であります。

自宅でも足首や指のリハビリを続け、夜は足を高くして寝ています。
ただ寝相が悪く朝起きると横向きで寝てますが。。

術後約5週間でこの足の腫れはどうなんでしょうか?

骨折の具合や箇所も個人差があり十人十色だし、5週間の腫れの引きなどの基準もないと思いますが、骨折した経験のある方のいろんな経験を聞いて参考にしたいです。

その他腫れを引かせるためにやった効果的なことなどあればアドバイス頂きたいです。

宜しくお願い致します。

「骨折後、足の腫れが中々ひきません。 1月」の質問画像

A 回答 (2件)

受傷後、施術後一ヶ月余りでそれなら非常に良く回復してますね、


普通はもっと赤黒く変色して腫れてます、通常の状態までなら三ヶ月辺りは最低でも必要でしょ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます!

回復してるんですね。

具体的なご意見すごい助かります。

良くなっていると思うと頑張れます。

お礼日時:2020/03/10 00:53

そんなもんじゃ無いのかな



だいぶ昔のことで細かく覚えてないけど
むくみはあったよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

こんなもんですかね?基準がないから不安になりますね。

少し安心しました。

お礼日時:2020/03/09 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています