
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
トヨタのホームページを見ると、電子制御カップリングと書いてありますね。
模式図を見ると、普通のフルタイム4WD車のセンターデフが電子制御カップリングというものに置き換わっただけの物だと思います。
後輪に対してのクラッチ的役割と、センターデフ的役割の両方を兼ねているのだと思いました。
この電子制御カップリングが繋がっている状況下では、エンジンブレーキは後輪にも伝わると見て間違いなさそう。
>ウィッシュはコスト減の為、後輪に掛かる制御を外している
⇒これって、何の制御でしょうね?電子制動力配分やVSCは後輪も制御するようなことが書いてあるし、何とも言えないです。
もしかしたら、燃費(コスト)減のために、オートモードでは4WDの必要がない状況ではFFとして作動する、そういう意味では?
この回答への補足
凍結路走行時の予備知識として確認しようと思いました。
まあ、保険みたいなものです。
トヨタのホームページに質問コーナーを見つけましたのでそちらで質問しみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何をそんなに心配しているのですか? 後輪にエンジンブレーキが掛かろうとも掛からなくてもきちんとメーカーでテストをしてOKが出ている
(まぁ、過去一部手抜きしているメーカーもありましたが(^^; )から市販しているんでしょ、ですから心配は無用です!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
サイドカーの乗車人数
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
他人名義の原付バイク125CCを運...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
MT車の発進
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
ミッション車、この動作の場合...
-
スズキのティーラーの違い
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
平坦な道で減速予定時にニュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スズキのティーラーの違い
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
原付の2種登録で捕まった方
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
マニュアル車についての質問で...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MT車の発進
おすすめ情報