
今年、大学を卒業します。成績表上でも、卒業に必要な全ての単位が取得できています。しかし、研究室の先生から、自分を含めた卒業生3人と次期研究室生の4人宛てに、突然以下の様なメールが届き困惑しています。
「直近に行った実験データの値が間違ってた原因が特定出来ました。[間違えていた原因の説明]。いずれにしよ、"自分の名前"君は卒業取り消しですね。」という内容です。メールを送られた卒業生と研究室生は、共に実験を行っていた人達でした。また、送られて来るよりも以前から研究室生、外部の方、先生はメールをやり取りしていた様です。その為、おそらく冗談で言ったのだと考えられます。
しかし、どうも心配になってしまいます。
先生の一存では決まらないと思いますが、この様な場合、卒業を取り消しになる可能性は有るのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 共同研究相手にアイデアを盗まれたかもしれない件 1 2022/06/19 22:51
- 就職 内々定が出たけど就活を続けた方がいいのか? 3 2022/04/06 13:43
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の研究室選択 2 2022/05/02 01:02
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- その他(教育・科学・学問) 大学ゼミに参加する研究室と卒論指導の研究室 1 2023/04/18 10:54
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- その他(教育・科学・学問) 大学教員の指導方式について 3 2023/06/02 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究室で見捨てられた
-
研究室に部外者が・・・
-
研究室をやめることについて(...
-
放任主義の教授の研究室について
-
研究室には毎日在室が原則!
-
実験嫌いは技術者に向かない?
-
工学部の卒研について
-
理系の学部で実験が少ない、も...
-
質問です 理系大学の研究室は祝...
-
研究室での上履きについて教え...
-
研究室を変わりたい
-
大学院生がうざい
-
研究室のメンバーがしんどいで...
-
理系女の方にお聞きします
-
卒業論文について
-
課題の字数について質問です。“...
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
弊社のように、研究室のことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研究室には毎日在室が原則!
-
研究室で見捨てられた
-
研究室での上履きについて教え...
-
質問です 理系大学の研究室は祝...
-
研究室のメンバーがしんどいで...
-
理系の学部で実験が少ない、も...
-
実験嫌いは技術者に向かない?
-
研究室を変わりたい
-
研究室に部外者が・・・
-
大学院入試に落ちてしまいまし...
-
初歩的な実験なのに結果出ず鬱...
-
卒業研究を辞退したい。
-
大学の研究室の配属後について...
-
大学院生がうざい
-
大学の研究室で辛いいじめにあ...
-
休学を考えていますが、復学後...
-
大学の研究室でどう振る舞うべきか
-
仲の良い友達と違う研究室にな...
-
大学の研究室の同期との問題の...
-
大学の研究室における遅刻のペ...
おすすめ情報
補足させていただきます。
・実験は外部の方の依頼で行い、卒論等には一切関係はない実験。データの取得は自分が主に行っていた。
・先生方がメールをやり取りしている中で自分達が受け取ったメールに突然(自分が名指しで)書かれていた。
・原因は『10倍』にする所を『5倍』としてしまったため数値が半分で出力されていた。
さらに補足です
・大学のウェブ上では卒業が確定しています。