dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

れきだい首相はなぜ伊勢神宮に参拝するのですか?
そもそも伊勢神宮とは?
靖国との違いは?

以上教えていただけますでしょうか。

A 回答 (3件)

伊勢神宮は、正式には単に「神宮」という名の最古級の神社です。

伊勢の国(三重県)にあるから、後世、地名をつけて呼ばれるようになりました。
歴史学的には、いつ始まったのかわからないほど古い神社。(そういう神社は他にもありますけど。)
日本書紀に書かれた伝説では第11代垂仁天皇の時代に始まるといいますが、垂仁天皇がそもそも実在したかわからないほど古い伝説の世界です。
古代には、伊勢の神宮は、天皇家の祖先を祀る神社として朝廷から特別扱いを受けました。まあ、天皇家専用の神社だったわけです。古代には、天皇以外の人がこの神宮に参詣したり奉幣したりすることが禁じられ(私幣の禁)、天皇家の未婚(処女)の皇女の一人が長く神宮に仕えました。(斎宮(さいぐう)といいます。神宮の近くに住み、毎日神宮の神のための儀式をしました。)
でも、中世以降は、私幣の禁もなくなり、一般人の参詣が普通になり、江戸時代には「お伊勢参り」が大流行、日本の庶民に親しまれる神社になっていきました。
神宮の内宮の正殿の建物は、唯一神明造という古代の日本の建物の姿を想像させる特殊な形で、ブルーノ・タウトという世界的な建築家が絶賛したこともあります。
歴史、伝承、建築、どれをとっても日本の大切な文化遺産ですね。

ところで、首相が伊勢神宮に行くのは、別に歴史的・文化的には、それほど意味のあることではありません。古来の考えに従えば、天皇か、天皇が派遣する使者(勅使)が行くことに、意味があると私は思います。まあ、首相も一平民として、行っていけないとは思いませんが。

靖国神社は、同じ神道に属する神社ですが、それ以外伊勢神宮との共通点はほとんどありません。明治時代に、近代日本国家のために戦争で戦い亡くなった人の魂を祀る趣旨で作られました。伊勢の神宮のような古来からの歴史はありません。文化遺産とはいえませんね。靖国神社に参拝するとわかりますが、軍隊(旧日本軍)とのつながりを象徴するものが多く、普通の神社の平和的なイメージとは大きく異なります。
靖国神社をどう考えるか、どう評価するかは、日本人の間でも政治的な立場や、国家観、歴史観によって、まちまちです。
(私は、国のために亡くなった人たちを尊敬し、大事に考えたいと思いますが、靖国神社に対してはやや醒めた見方をしています。身内に軍隊に行って死んだ人がたまたまいなかったからかもしれません。でも、肉親を軍隊に取られて失った多くの遺族にとっては靖国神社は心情的にとても大切なものとは知っておくべきでしょう。なお、靖国に参拝する遺族の方々こそ、戦争の悲惨を最も深く体験した人たちであり、靖国参拝が戦争賛美であるかのように見なすのはあまりに表面的過ぎると思います。)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わかりやすく、理解できました。
首相が伊勢に行くのと靖国に行くのとでは大分意味合いがちがうようですね。

回答をしてくださいました御三方、どうもありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/01/06 19:23

神宮と神社は同じです。

病院と医院はさして変わりないですね。
規模や歴史が違うだけ。

古事記・日本書紀によれば、天皇の起源は神武天皇。
神武天皇が作った祭事場は、今の「伊勢神宮」の場所。
江戸時代まで「お伊勢参り」は日本の伝統、そして今も。
イスラム、キリストで言えば「メッカ」の地。

さて、国際戦争に初めて本格参戦した第2次大戦。
日本人が初めて経験する「国家のための世界戦争」。
兵隊は「靖国で会おう」を合い言葉に、戦場に散りました。
別に、神社(神道)の信仰心が厚かった訳でもないけど。
日本国民にとって「靖国神社」は聖地となりました。

はてさて、今の日本があるのは誰のおかげ?

森喜朗・前首相は「日本は神の国」と発言してやめちゃいました。
歴代首相は、靖国神社を参拝して一騒動。

世界で200もの国があるのに、今や日本は第2位の超大国。
「靖国で会おう」と集まった靖国から日本人を追い出せと?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
伊勢神宮がある種の象徴的な場所であることがわかりました。

お礼日時:2005/01/06 19:17

伊勢神宮は「内宮」と「外宮」の2つに分かれています。


内宮は「天照大御神」を祀っています。
外宮は「豊受大御神(衣食住の神)」を祀っています。

靖国神社は(第2次大戦で?)戦死した人が祀られています。
中国や韓国が首相の靖国神社参拝を非難しているのは、
A級戦犯も祀られてるからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
内宮と外宮で別の神を祀るのにはどういう意味があるのでしょうか。

お礼日時:2005/01/06 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!