性格いい人が優勝

仕事でデンプン粉と糠を扱う仕事をしているのですが、検査で粉の白度を測定する機械を新しく導入しました。
ケット科学というメーカーの粉体白度計C-130という機械です。
現在、旧型の白度計C
-100から移行作業をしているのですが、設定後の旧型と新型の測定値に+−0.5〜1.0の差が何度か出てしまいます。
同じ白度計を扱う仕事をされている方がいましたら、どのように対応・設定をされているか聞かせて頂きたいです。

A 回答 (1件)

自分はその製品やそのような計測をする製品を触ったことがありませんが、


たぶん、キャリブレーションしなきゃダメだと思う。
標準サンプルを使って調整するのだろうと推測します。

そんなわけで、元から使っているC-100がズレまくっているという話の落ちもあるかもしれません。
メーカーに調整方法(キャリブレーション方法)を問い合わせてみましょう。
実は取扱説明書に記載があったりすることもありますので、製品に付属するドキュメント類をもう一度確認してみましょう。

・・・
薬品会社さんのGMPやら、トレーサビリティやら、水質計測機器のメンテナンスなどに関わってきましたので、
そういった経験からのアドバイスです。
たぶん正解ではないと思いますが、明後日の方向のアドバイスにはなっていないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!