
A 回答 (21件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
開園し続けている幼稚園や保育園では これまでのところ集団感染は一例もありませんでしたよね
それよりも 今なお 大人の方が外国に行って感染したり 大勢集まる密閉のところで感染したりしています 大人の行動を規制することが先でしょう。保育士や看護師がライブバーとかに遊びに行って感染し関係者に広がったら シャレにもならないのに。
それに 休校で 親子連れでショッピングセンターやスーパーに行く方が増えています。そちらでの感染が心配です。
No.12
- 回答日時:
大げさではなくて もっと深刻です
夏までには収まるとの考えでしたが インフルとは違って夏にでも流行する可能性があります
その場合日本国内でも 感染者数千万人 死者数百万人と予想してます
インフルエンザで年間4000人くらいの死者が出てますが
今回の新型コロナはそれの千倍くらい危険です
No.13
- 回答日時:
中国ウイルスの流行にはマイリマシタね。
休校に関しては安倍晋三が今更焦って発動した要請。たいして効果もないでしょう。責任逃れするためのモノに過ぎません。
5輪に関しては、他国の選出が来なければ意味がないですよね。
中国と北朝鮮には来ないで欲しいですが。
No.14
- 回答日時:
>コロナウイルスは大袈裟なんですか
に関してはNO9さんと全く同意見なので割愛します
>「オリンピック開催延期しろ」って言っている人も多いですがそんなに長く続くものなんでしょうか。
これに関しては現時点で割とハッキリしてる事があります。まずオリンピックのような国際行事って2ヶ月前までに結論を出すってのが慣例となってます。開会予定日は7月24日なのでその2ヶ月前。つまり5月末くらいがタイムリミットです。そして先日IOCはWHOに判断に従う的な声明を出しました。日本国内で五輪をやるだの延期だの騒いでますが決定権があるのは
安倍首相でも小池知事でも橋本スポーツ相でもありません。IOCです。ということはつまりWHOの収束宣言の有無が開催するかどうかの判断に関わってきます。で収束宣言を出す条件は「28日間新規患者が1人も出ないこと」です。
つまり
5月末が開催を決断するタイムリミット→そこからさかのぼって28日間新規患者が1人でもでたらアウト→つまり4月末くらいから新規患者が出たらアウト
です。
五輪は言うまでもなく日本だけの問題ではありません。つまり仮にその時点で国内で収束してたとしても世界的に収束してなければ当然WHOは収束宣言をしません。と考えると条件を満たすのはかなり厳しいだろうってのが私の予想です。で私の言ってるような事をTVでも流せばいいのです。国内でやんや騒いでてても何の意味もない。決定権は我々にないのですから。
No.15
- 回答日時:
コロナウィルスとしては比較的致死率は低いと言われるが、感染率は高い。
特に無症状者からすら感染するのだから、防ぐのが難しすぎる。あなたのお母さんが、家の中で忙しく動き回っている。いたって元気に見える。だが実は無症状の感染者で、家中が感染させられる可能性を捨てられない。
こんな事が何処ででも生じる。
調査では、高齢者の方が感染の可能性が高いと言われているので、若い人が多い学校は、それほど注意は必要ではないだろう。
しかし若くても感染者はいる。学校内で密かに感染が広まる危険がある。
致死率×感染率で凡その死者がわかる。
その結果の数字が、一般的な病気を遥かに上回っているから、学校も会社も閉鎖して、不要不急な外出を制限し、少しでも感染者の増加を防ぐのは当然だ。
だが述べたように、家庭内での集団感染も出てくる。
病院なら安全と思っても、院内感染で、ちっとも安全でなんかない。
養老院のような、高齢者の集団生活も恐ろしく危険だ。
街を歩いていても、ウィルスが洋服に付着することも有り得る。
その状態で帰宅し、家族の口に入れば、そこから家庭内感染が始まる。迂闊に道も歩けない。
タクシーなら安心か? あれは完全な密閉空間である。自分の前に乗っていた客が感染者ならば、大きなリスクを負う。
薬ができない限り、何処にいても、何をしても、安全は保障されない。
それでも家の中を一番安全と信じるしかない。
家の中で栄養を摂って、安静にして、うがい、手洗いを徹底し、自分の免疫力を高めて、戦闘準備をする。それしか手法がない。
出歩くのは危険だ。集団になるのも危険だから、学校生活は危険だ。
イタリアは完全な隔離政策をとっている。イギリスは逆に、感染者をある程度多くして、集団免疫を得ようとしている。しかしイギリス方式を採用するのは相当な勇気が必要だろう。
だが隔離に重点を置いていると、経済活動が停滞し、生活に重要な影響を及ぼす。
病気が去っても、容易には回復できない経済的痛手を負っているだろう。そう考えると恐ろしい病気が発生したものだ。
エボラ出血熱などは恐ろしく致死率が高い。だから患者が動き回る暇がないから、感染の危険が比較的少ない。
どちらがいいかは言えないが、経済が耐えている間は安全策を採用すべきだと思う。
No.16
- 回答日時:
若い世代は、死亡率が低いです。
感染しても症状が出にくくて、撒き散らすだけですけど、60歳以上の死亡率はかなりのものです。重症化し易いし2ヵ月後には亡くなってるんだよね。
大げさ、騒ぎ過ぎって言う人達ちは、無頓着か、自分の利益を守りたいだけか、或は世間の混乱を抑えたいと思っているかですが、この感染力ですから油断大敵、表現として間違ってると思う。
庶民ひとりひとりが気をつけない限りは、クラスタが発生し続けるから状況は悪化傾向です。感染者が0になって2週間しないと収束宣言が出せないから、平常には戻せないでしょうし
国民の状況次第ですから、期限はないんですよ。
No.17
- 回答日時:
一部のデータでは80歳以上の高齢者の死亡率は20%超えと出ています
若い世代は治る気がしますが、高齢の方が感染すると厄介な感染症であることは事実かと
大袈裟とも言い切れません
クルーズの人をもっと隔離するべきだったと思います
No.19
- 回答日時:
コロナウイルスは、「ちょっとやっかいな風邪」というふうに言われていました。
たとえば、今までのただの風邪で高齢者の5割が重症化していたとしたら、
今回の新型コロナでは高齢者のうち7割が重症化する、というような違いです。
(5割7割というのはたとえ話です。)
感染即重症化即死亡ではない。でも高齢者や持病ある方は引き続き予防を徹底する。
休校や自粛要請が何故必要なのか、疫学研究者の話では、「感染が速く広がるのを防ぐのが重要」とのことでした。
これは、感染者数をゆるやかに抑えることで、病院が受け入れ可能な患者数をおさえるとともに、そのおさえている間にワクチンなど対策研究開発、と勧められるからだそうです。
初期段階で速く拡大してしまっては、パニックも関係して病院に人が殺到、買い占め激化や暴動など混乱状態になり、重症者もどんどん増えてダメになります。
ただ今回の日本政府は、感染症専門家に要相談していなかったり?と問題点はあったみたいですし、細かい説明もなく理解が得られず余計な混乱を生んだことなどがあり、適切な対応だったかというのは分かりません。感染症専門家はその点を批判していました。
オリンピックは、今の段階で感染者数を余計に増やさない点では、延期すべきとの声を確認しています。
ただ日本政府だけで判断できることではないので、委員会が公式発表でもしてくれないと、難しいです。
風邪やインフルが長く続いてるように、新型コロナもある程度長くは続くと思います。
No.20
- 回答日時:
多分コロナウイルスがまだはっきりと解明されてなくて予防薬も無いからそう言う措置をしてると思いますよ…? これがインフルエンザなら予
種がありますから措置が出来ると?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 妊娠7ヶ月です。下腹部痛で長期休職は大袈裟ですか? 妊娠6ヶ月の頃から下腹部痛が出てきて電車でも立っ 4 2023/07/27 14:54
- 父親・母親 父親がうざいです。私は受験生で勉強しています。学年でもトップ10にはいつも必ず入っていて、周りより頑 8 2022/03/29 16:00
- 学校 弟が発熱しました。 私は今日朝から学校で模試です。 学校の規則?みたいなのには家族が発熱したら来るな 6 2022/09/12 05:50
- 病院・検査 気にしすぎですか? コロナワクチン後の翌日から何日か、時々胸部に何か詰まるような空気が溜まってるよう 6 2022/05/23 02:23
- 婦人科の病気・生理 高校生で生理が数ヶ月来ないのはいけないことですか? 2 2022/05/05 20:38
- 高校 息子(高3)の公立高校の担任より 成績と出席日数が危ういと連絡がありました。 本人に伝えると大袈裟に 5 2023/01/14 13:38
- 学校 中学は絶対行かなくてはダメですか? 11 2023/04/07 11:18
- 学校 明日から高校2年生になります 春休みが明日終わるのですが正直に言う学校が全然楽しくありません 入学し 3 2022/04/05 06:02
- 医療・安全 よくニュースとかの老害の発言が 1 2023/01/17 08:07
- 学校 栄養専門学校に通い始めて4ヶ月目の18歳女です。 高校中退で、高卒認定取って入りました。 学校に行く 4 2022/07/11 09:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
コロナってそんなに怖いですか?
-
朝熱測ると37度1分出ました 会...
-
【尖閣問題】中国漁船衝突オリ...
-
なぜバイオエタノール入りのガ...
-
なんで日本人は中国の技術のす...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
都道府県下に1個以上、コロナ...
-
コロナ渦、若者はなぜ行動自粛...
-
コロナはインフルエンザより死...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
コロナによる経済崩壊と医療崩壊
-
コロナ対応?なんで?なんでも...
-
コロナの感染者数と言う時代は...
-
同窓会?の断り方
-
中国の経済成長を支えてる原動...
-
禁酒令
-
コロナウィルスがいつまでたっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
黄砂はなくならないの?
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
こじらせている友達について
-
中国に新幹線技術を提供してし...
-
今インスタで知り合った2個上の...
-
46歳無職男性です。コロナで仕...
-
職場で早退するなら、最初から...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
職場の懇親会や飲み会。結局仲...
-
喉、頭が痛いだけでコールセン...
-
風俗嬢になります(デリ) メン...
おすすめ情報