
低学歴とは「偏差値50未満の大卒」「短大、高専卒」「高卒」「中卒」と世間的に定義されてるそうですが、もしそうなら世の中8割以上が低学歴になってしまいませんか?…
10年も前のデータなので今はだいぶ変わってると思いますが、下図の15歳以上の人の最終学歴分布図を見ると大学・大学院卒は2割ほどしか居らず、その中で偏差値50以上は更に半分なので、結果的に9割近くが低学歴となってしまいます。
世の中本当にこんなに低学歴だらけなのでしょうか?…

A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
まぁ世の中何事も選択で決まるとおもってるから学歴に問わず本人がその大学を選んだって事はそれも本人の人生観だったり価値観だったりかな
、何を捨てて何を学ぶか、覚悟があるかだと思う後は学歴を司ってる人に聞いてNo.9
- 回答日時:
あなたはこの質問で何を知りたいのですか?
あなたが『どうだ私は最高に優れてるんだ』と言いたいのでしょうか?
それとも『こいつは世の中で最低のやつだ』と言いたいのでしょうか?
はっきり申し上げて、あなたのようなものの言い方、評価のしかたを口にする人を私は蔑みます。
くそくらえ。
私はプロファイルに公開しているようなものです。
子供は故あっていろいろ障害はありました。
日本の精神薄弱者の療育手帳ももらいました。
しかし、日本を離れて支援してもらって立派に成人。
東大京大と比肩する学校で医歯薬系の研究者として勤めています。
学費は国や州から返さなくていい約束でもらっています。
大学院に進んでからはスポンサー企業からしがらみのない給料さえもらっています。
私より多い。
この陰には家内の並々ならない苦労がありました。
短大の家政科しか出ていなかった家内はおkどもの問題を聞かされて一念発起。
出来るだけ短期に子供のサポートができるようにするため、私が仕事の都合で日本に滞在する期間を使い、通信制の大学で単位を得ました。
それも、アメリカの地元の州立大の子供に必要なケアの知識や資格を授けてくれる学部にあらかじめ掛け合ってです。
英語もおぼつかないのに真剣でした。
結果として日本の単位を得てアメリカに持ち帰り、それで正規の2年次に編入を果たし、卒業時は学長に表彰される優等生になりました。
子供にとってもこれは誇り。
それで今があります。
あなたが言いたいことが何かはわかりませんが、何かこういうことを感じさせるコメントにしてはどうですか。
No.8
- 回答日時:
低学歴とは「偏差値50未満の大卒」「短大、高専卒」「高卒」「中卒」と
世間的に定義されてるそうですが、
↑
そう主張している人がいる、
というだけです。
もしそうなら世の中8割以上が低学歴になってしまいませんか?…
↑
その定義によればそうなりますが、
それで何か問題がありますか。
階級ピラミッドですから、下に行けば行くほど
人数が増えるのは当たり前です
10年も前のデータなので今はだいぶ変わってると思いますが、
下図の15歳以上の人の最終学歴分布図を見ると大学・
大学院卒は2割ほどしか居らず、その中で偏差値50以上は
更に半分なので、結果的に9割近くが低学歴となってしまいます。
↑
15歳で大卒なんてほとんどいません。
世の中本当にこんなに低学歴だらけなのでしょうか?…
↑
階級というのはそうしたものです。
少数の王侯貴族がいて、それを大多数の
庶民が支えるのが社会です。
No.5
- 回答日時:
> これは低学歴の常套句ですね。
高学歴も同じことを言う。
なぜなら、彼らには低学力の連中など眼中に無いから。
つまり、高学歴が低学歴がと目の中に入りまくりなのは、低学歴低学力の者が、上を見上げている場合にのみ起きることなのです。
私は低い学力から上げていったので、よく判ります。
学歴が学歴がと言うのは、自己紹介乙、くらいの意味しか無いのです。
世間一般の定義では、勿論ありません。そこに気付いただけでもちょっとだけエラいです。
難関進学校、あるいはそこそこの難関進学校の連中の中だけでの常識、でしかないのです。それが世間では無いのです。
高校は、学力によって行き先自体が変わってしまうので、常識自体に断層が生じるのです。
そう、高校生の時、中学の友人と街で偶然会った、信号待ちしていたのですが、彼は自転車の向きを変えようとごそごそしていたので、何してるのかと聞いたら、自転車の後ろに張ってある(低レベル)高校のマークを見られたくなかったのだそうです。
こちらにしてみれば、そう言われてみれば低レベル高校だろうけれど、だから何、というくらいでしか無いのですが。
行き先によって常識が変わるのですよ。
あるいは、学問やら研究やらをしようと思ったときには、その境界線は、もう少し上に来そうです。
何のために区分けしているのか、でしかありません。だから当然、世間一般のものではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
創価高校の生徒って
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校野球組み合わせ
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報