
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1、は正しい、ただ「金額」は無くてもよい
2、と3、
この表記は日本国内ではしない。
まず\と円を同時に書くこともしない、そこにJPYをつけることもしない、¥・円・JPYはどれかひとつだけ、一緒に使うと「ウマから落ちて落馬して(重言)」になってしまう。「金」ついては後述
4、は普通にみるが右側に「-」がないので領収書などでは正しくない
(無くても法的には問題ないが、-が無いと0を何個でも増やせるので、領収書や小切手などでは「-」を入れる
5、は店頭など「明らかに金額表示だと分かる」ならごく普通にある
>どれが公式の使い方なのかいまひとつです。
特に公式な書き方はないが、先に書いたように「¥・円・JPY」などの通貨単位はどれか一つしか使わない。
また商法としてトラブルにならない書き方は
・\10,550.-のように、左に\マーク・3桁ごとに「,(カンマ)」・右には「-」を付ける
・左に「金」3桁ごとに「,(カンマ)」・右には「-」または「也」をつける 金10,550円也または金\10,550也
・すべて漢数字で書く 金壱万伍百伍拾円也
公証人法や小切手法では、この3つのいずれかで書くように定められている。特に縦書きは漢数字しか認められていない。
No.4
- 回答日時:
11,550円
¥11,550
「金額」→金額は・・(重量ではなく)という意味で付記されることがあるかも、11,5550では日本円かが不明ですね。
そのうえでれかの表示が必要になります。
No.3
- 回答日時:
またあなたの質問に出会いましたね。
金額表示は
\11,550 か 11,550円 が正しい表現です。
その前に『金額』や『金』をつけるのは領収証に格好をつけるためで、本質的ではありません。
また、最後に JPY をつけるのは金額表記が日本円であることを表すだけで、\ をつけていれば基本的に問題はありません。
最後に - をつけるのはこの後に数字はないことを示します。
頭に金や \ をつけるのも、この前に数字がないことを表す意味があります。
カンマをつけるのは、数の桁を間違わないためですが、これはつけた方が好まれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 魚民のタブレットについて 1 2022/10/24 14:45
- Excel(エクセル) 文字列を数式として変換する事はできますか? 6 2022/06/23 10:38
- 日本株 現在の私の資産って「資産合計」であってるんでしょうか?(楽天証券口座の見方です) 3 2023/01/01 10:23
- 洋画 映画「ムーンフォール」。 2 2022/08/22 18:03
- 政治 どうしたら、日本円と人民元が同じ¥マークなのを利用して、中国人から金をだまし取る事ができますか? 5 2023/04/22 17:17
- Excel(エクセル) 隣り合っていないセルを まとめて税込表示したい 8 2022/09/25 14:32
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 外国株 米国ETFについて ※投資初心者です。 2 2022/04/27 14:59
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚祝いを有志で集めて贈ります
-
くら寿司で食べに行くとしたら ...
-
新築一戸建の注文住宅を購入す...
-
ビックブロウの格安SIMを使って...
-
キロ680円で10キロのぶり...
-
スカイプ、料金のことでお尋ね...
-
忘年会・・・
-
以前とある会社で動画編集をし...
-
見積りの倍の金額を請求され、...
-
額面金額の意味をすごくすごく...
-
お店の提示した値段が聞いてい...
-
Photoshopについてです。 金額...
-
前日までお金全くなかった友達...
-
投資信託の「金額指定可能額」とは
-
どの体重計がいいでしょうか?
-
円マーク(¥)について教えてく...
-
家族手当
-
自営業の主人との価値観
-
雇用調整助成金について
-
理由のない給与の減額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報