プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

市販のBDやDVD作品には多数の音声や映像フォーマットがありますが理解して自分の再生機器が
再生可能かどうか理解して購入している人は居ますか?私が呆れたのは、某大手通販サイトや
某大手CDやDVDやBD販売ショップの社員が全くこのことを知らないばかりか、CDというのは
規格が概ね1つで、リニアPCM 16bit 44.1kHzで統一されているという事さえも知らない人が
居るってことです。販売側がこれです。しかもBDやDVDの映像や音声仕様の記載ミスや
作品の裏面には映像と音声の仕様が書かれてあり、それを掲載せず表面だけしか掲載していない。
全く意味が分からない販売者についてどう思います?

A 回答 (3件)

どう思うって言われても、それこそが意味が分からない。



DVD、BDプレーヤーがあれば市販のものは再生できます。
一つのフォーマットしか再生できないプレーヤーってありますか?
売る側も買う側もフォーマットなんてのはどうでもいいことです。
記載ミスは製造側の問題です。
    • good
    • 2

販売者の知識は当てにしていません。

ですから自分でしっかり勉強して自分の所有機器で再生できるか調べてから買っています。
第一そういう知識が豊富なら店員なんてしていませんよ。
    • good
    • 1

販売者や利用者には必要な知識というわけではありません。



例えば、携帯電話にも様々なCODECが利用されていますが知らずに使えていますよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!