プロが教えるわが家の防犯対策術!

RA1オデッセイに乗ってます。 最近気づいたのですが、エンジンから異音がするようになりました。 音はディーゼル車っぽい感じで、カラカラやシャカシャカみたいな音です。 アクセルを踏んだ時にこのような音がします。 ディーラーに持っていったら、「タペット音ですね。我慢して乗っていただくしかないです・・」と言われ、ショックを受けてます。どなたか症状を軽くするような方法を教えてください。 オイルは交換したばかりで、マフラーはノーマルです・・  ちなみにエンジンフラッシングなどは、効果がありますか?  

A 回答 (8件)

エンジン内部部品の劣化や磨耗により打刻音を総称して「タペット音」と呼ばれる事が多いようです


バルブを操作する部品の一部にタペット言う部品がありそこに磨耗や位置のずれなどにより音が発生します
今のエンジンにはタペットはほとんど使われていませんがなごりで使われています

一時的であればエンジンオイル添加材などで多少は緩和できますが一時しのぎとしか言えませんね

完全に直したいのであればエンジンを一度分解して磨耗部品の交換や隙間調整等をすればかなり静かになります
又程度のよい同型の中古エンジンに載せ換えると言う方法でしょうね
前者であれば10万円~
後者であれば20万円~といった所でしょうか?

音が発生するまでになるには使用環境などが考えられます
オイル交換のサイクルやアクセル操作など色んな要因が考えられます

冬場のエンジン始動時は特に大きな音が出やすく完全にエンジンが暖まってから音がおさまるようであれば特に気にする事はないですがそれでもおさまらないのであればかなりエンジンが疲れていると判断できます

エンジンフラッシングの効果ですがエンジン内部の汚れをある程度除去してくれますが考えようによっては汚れが落ちる事によって汚れ等でギリギリ保たれていた隙間が汚れが落ちる事により更に広がり音が大きくなると言う話もあります

エンジンオイルを交換しても粘度やグレードによって効果は変わります
音がうるさいエンジンには硬めのオイルの方が静かになりやすい傾向にありますが硬すぎるとエンジン出力に支障が出ます
今の季節であれば地域によりますが5W-40程度が良いかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 今週末にでもオイル交換をしてみようかと思います。それで少し良くなってくれればいいんですが・・・

お礼日時:2005/01/07 01:19

やる気のあるディーラーを選んで調整して貰うと良いと思います。

ちゃんと整備保障も付きますし。で、調整料金は大体12000~18000円位だとおもいます。それと、エンジン上部のカバーを開けて作業して貰うことになるので、パッキン類も交換するかも知れませんので、もうチョット掛かるかも知れません。(+3000円位かな~)
    • good
    • 0

No5,6の方達も言っていますが、タペット調整をして貰えば音は治りますよ。

自分はインテグラに乗っていて、たまに調整して貰って居ます。調整する事によって音が出なくなる事はもちろんですが、燃費も良く成りますし、相当調子悪くて調整した時じゃないと体感できるレベルでは無いですがパワーも出ます。なのでちゃんとその様な事が分かるメカニックが居る所へお願いしたら良いと思います。ここからは余談ですが、ホンダはエンジン構造でロッカーアーム式と言うカムが直接バルブを駆動するのでは無く、ロッカーアームと言う部品を介してバルブを駆動しているのですが、そのロッカーアームとカムとの隙間が広くなってしまったり狭くなってしまい適切でないと音が出てしまいます。エンジンが駆動している限り振動でその隙間は振動やカムの摩擦により変わってしまうので、時々調節が必要になるのです。これがロッカーアーム式ではないエンジンだとシムと言う部品を交換して隙間など合わせなければならないので調整は難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます タペット調整は、ディーラーでやってもらうのがいいのか、一般の整備工場の方がいいか迷いますね。  前回ディーラーへ行った時の印象が、クレームになりやすい修理はしたくないみたいな感じだったんで・・・  調整料金はだいたいいくらぐらいですか?

お礼日時:2005/01/08 17:35

>ディーラーに持っていったら、「タペット音ですね。

我慢して乗っていただくしかないです・・」と言われた

これはこのディーラーが怠慢なだけ、#5さんも仰っているように修理する事は可能です。こんな対応しか出来ないディーラーならもう取引はやめて違う店で見てもらいましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



タペット音だと診断されているのでしたら、きちんとタペット調整をすればいいと思います。許容範囲が1/100単位でありますので、詰め側に調整すればいいと思います。私はRA1のエンジンはそうやって調整したことがあります。その頃のエンジンはラッシュアジャスターは使っていません。個人では、道具と感覚がきちんと出来ないと難しいと思います。そのお店の腕の見せ所ではないかと思います。

フラッシングについては効果は無いと思います。むしろ、音が更に大きくなる可能性があります。
    • good
    • 0

オイル交換したばかりでまだ音が出るんですか?


SR20DEで音が出ることがありましたが、オイル交換で少なくなりました。

低粘度オイル・・・0W-または5W-ですね。
100%化学合成油で、少々値が張ります。
5000KM以下で交換しましょう。3000KMなら尚良しです。

#1の方のQMI SX8000ですが、他の添加剤との混用が難しい(しない方がよい)です。
また、モリブデン系の添加剤の入ったオイル(カストロールのマグネチックなんとかやら)は使えなくなるので検討してください。
SX8000は私も使ってます。

エンジンフラッシングは安物の化学合成油を使って行うと良いでしょう。
当然フィルターも交換です。
フラッシング剤を使うと、どうしてもエンジン内に残るので、オイルとして信用できません。
短いスパン(距離では3000-5000KM期間では夏前、冬前の年2回で早い方)での交換であればフラッシングを必要とするほどよごれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます みなさんの回答を見てると、やっぱりポイントはオイルかなぁと思いました。  ずっと悩んでいたので、これで少し光が見えてきました。 

お礼日時:2005/01/07 01:27

エンジンオイルの粘度を変えて見てはいかがでしょうか?


私も過去にだいぶ悩まされた経験がありますが、エンジンオイルの質(粘度)を変えることで解消されました。
車の性能や乗り方にもよりますので、これがいいというオイルは言えませんが、きっとこれからの回答者さんたちの中に良いアドバイスがあると思います。あくまでも「症状を軽くする」手段の一つとして私の経験です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます  かなり大きい音なんで、車が壊れるんじゃないかと心配です。  オイルは高い物のほうがいいでしようか?
    

お礼日時:2005/01/07 01:08

カーショップに勤めている時、二ッサンのレパードでタペット音が気になる客がいて、オイル添加剤、SX-8000という添加剤をいれました、数十分後に確実に音が静かになっていました、もちろん完全には消えませんが、修理ではないので完全ではないですが手軽ですので、試してみてはいかがでしょうか、あとフラッシングは逆にやらないほうがいいです、やるのであればフラッシング剤ではなく、通常のオイルでまわしたほうがいいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!