dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初期流産と言われました。
3人目妊娠希望、34歳です。
5w入ってすぐぐらいの時に1度産婦人科受診した際、子宮の中は胎嚢?らしき物はまだ見えないかなぁ、でも妊娠の反応は出てるから、また1週間後に来てね、と言われ、6w入ってからまた受診しました。
それが昨日だったのですが。
前日から軽く腹痛、茶おり→朝には生理1日目並の出血がありました。
診察の結果は、妊娠の反応も1週間前より反応も弱くなっている。子宮の中も胎嚢と呼ばれるものがハッキリとは見えない。残念だけど、今回は妊娠したけど育たなくて、このまま流れると思う。流産ですね、と言われました。
中を掻き出す程ではないし、このまま自然に出血して出てくると思う。出血量が変わらない、激しい腹痛が出てきたらすぐに受診してね。大丈夫なら1週間後にまた見せに来て、と言われた。
その日の夜は弱い陣痛ぐらいの痛さが定期的にあり、このまま大量出血するのかなぁ怖いなぁ〜と思っていたのですが、痛みは収まり、出血も今朝からはそのまま生理1日目程の量が出たままです。
もっとドバっと出血があるものと思っていたのですが、このまま様子見で1週間後に受診で問題ないでしょうか。
流産した事は悲しいですが、ちゃんと体から流れ出て欲しいな、と思います。
痛みも生理痛?ぐらいでお腹の張りは多少あるものの、絶対耐えられるレベルです。

A 回答 (1件)

産婦人科なら休日対応してくれるはずですから、様子見で良いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!