アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6÷2(1+2)って答えなんですか?

質問者からの補足コメント

  • どドドどっちなんだ!?

      補足日時:2020/04/05 13:53

A 回答 (21件中11~20件)

私は、「これは数式ではない」に賛成なんですが


中学では文学式で

3ab^2 ÷ ab=3b

と教えてます。
掛け算の省略された塊は「単項式」で先に計算する
というルールなんですが、分数と÷を混在させた

1/2 ÷ 1/2= 1 (/は分数の横棒の意味)

と同じのりっぽい。

分数を先に計算するのはまあ納得出来ますが
省略された×を先に計算するのは、中学数学
以外では見かけないですね。

ただ、上の文字式の知識から
1と計算する人はかなり多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーなるほど

お礼日時:2020/04/06 08:10

数式は、定義して初めて意味を持つものです。


÷ は、数学では使わない算数の記号、
× の省略は、算数では使わない数学の記法なので、
それが混在した 6÷2(1+2) という式は
算数でも数学でも定義されていません。
定義されていない式に値は無い。それだけの話です。
6÷2(1+2) に「答え」がほしいなら、これが
(6÷2)(1+2) なのか 6÷(2(1+2)) なのかを
明示的に規約してから計算を始める必要があります。

ちなみに、No.9 は嘘なので、騙されないでください。
2(1+2) は数学で普通の式で、値は 6 です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね!いつもありがとうございますー

お礼日時:2020/04/06 08:09

算数なら、数字だけで文字が入らない場合にそういう書き方はしません。



6÷2×(1+2)  これなら 9 になります。
6÷{2×(1+2)}  これなら1になります。

数学の文字式なら、「×」の記号は省略します。
a÷b(c+d)  このような書き方はふつうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字でおいた場合の計算結果はどうなりますか?

お礼日時:2020/04/06 08:08

数学的には2(1+2)そのものの表記が間違いなので、出題ミスになるそうです。


×の記号の省略は文字式でのみ認められているそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー、確かにそうだ!!

お礼日時:2020/04/06 08:08

>>どドドどっちなんだ!?


だ・か・ら~、出題ミス。どちらも成立する

1と答えた人は2(1+2)を多項式問題と解釈した。
9と答えた人は算術の順番問題と解釈した。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解釈の違いなんですね、なるほど

お礼日時:2020/04/06 08:07

9



計算には順序が有って
・()を先に計算する
・掛け算、割り算は順番にやる
・abと書いたら×の意味

順番にやると(1+2)=3を先にやる。
2(1+2)は2×3の意味

∴6÷2×3
頭から順番にやると、6÷2=3で次に×3をやるから、3×3=9

この問題は出題の仕方が悪い見本です。
{6÷2}(1+2)と解釈するなら9
6÷{2(1+2)}と解釈するなら1

どちらにも解釈出来てしまうのは出題ミスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出題ミス
言われてみればそうかもしれないです

お礼日時:2020/04/06 08:06

1です。



式が省略されると、演算の優先度は最優先になりますので。

省略せずに書くと

 6÷(2×(1+2))

となります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それなことどこに書いてありますか?教科書にも載ってないと思うのですが…

お礼日時:2020/04/05 17:03

№1さんが正解です。


式を省略しないと
6÷2×(1+2)=6×(1+2)÷2
となります。

古いひっかけ問題ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2020/04/06 08:06

1だね

    • good
    • 2
この回答へのお礼

おぉー!

お礼日時:2020/04/06 08:05

1ですよッ!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

割れましたね‪w

お礼日時:2020/04/06 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!