A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
・紙やすりを掛けて古い塗装を剥がすと共に、塗装面を滑らかに均す。
・マスキングテープを塗る面と塗らない面との境に注意しつつ塗らない面側に貼り付け、塗料が付かないように覆う。
・塗装する際は1度に仕上げようと思わず、薄く塗っては十分に乾かし(手につかない程度と言わず、確実に乾かしてから2度目、3度目と塗り重ねる。根気よく時間を掛けるほど仕上がりが良くなります)
・マスキングテープを剥がして完了。
※ 慣れない人の場合、塗る刷毛、ローラーにべっとり付けてしまいがちですが薄目に浸けると共に、ペンキの液だれで余計な部分まで汚してしまい兼ねず、マスキングは広めに、塗る面の下、足元にも新聞紙などを敷き込み十分な養生を。
塗料は油性、水性と市販されていいますが、水性が扱いやすさなどからお勧めです。
水に溶けやすい、落ちやすいとご心配もあるかも知れませんが、1度乾けば水にも溶けず強固な塗膜が形成されます。
窓枠とのことで細い部分の塗装のようですので、塗る道具はローラーよりは刷毛の方が扱いやすく、細かい境や角も塗りやすいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 浴室塗装について 2 2023/01/09 21:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 浴室の塗装剥がれ修理費用について 2 2023/01/06 17:30
- リフォーム・リノベーション 在来方式の浴室の防水工事なのですが、浴槽の上部分にFRP防水+塗装にする場合、浴槽も一緒に塗装可能? 1 2023/06/05 17:52
- DIY・エクステリア 浴室のフレキバンの塗装がはげてきてしまいました。自分で再塗装するんですが、スクレーパーでこれ剥がれま 1 2022/09/22 17:42
- リフォーム・リノベーション 浴室フレキシブルボード天井のペンキが剥がれてきた 3 2022/06/08 19:10
- リフォーム・リノベーション 浴室のリフォームについて 6 2023/02/18 10:02
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 缶スプレーでプラモデルを塗装して乾燥させている時にどうしてもゴミ(ホコリなど)が付いてしって残念な仕 3 2023/04/01 01:59
- 一戸建て 新築一戸建てで縦すべり出し窓の釣り元、窓の開く向きが逆に取り付けられているのが発覚。ハウスメーカーは 4 2022/06/13 07:58
- その他(ホビー) あなたが知っている変わった塗装の方法を教えてください。 5 2022/10/01 10:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイノックシートの上に塗装で...
-
黒い玄関ドアの白っぽい汚れを...
-
ジョイントコークの上から水性...
-
カチオン電着塗装のわかりやす...
-
ビルトインガレージ床面からの...
-
浴室の木部窓枠の塗装の仕方を...
-
防水塗装は、素人でも出来ますか?
-
ベランダのひび割れ補修について
-
木製玄関ドアの表面をさらに木...
-
木造住宅バルコニーの金属防水...
-
電子レンジ内の傷
-
レッドシダーの塗装
-
■眼鏡塗装 ○ 塗料選び ○ レ...
-
マジックリンで木を拭いたとこ...
-
室内ドアノブの補修について
-
早速、質問させて頂きます。町...
-
石膏ボードむき出しの壁 危険...
-
キシラデコールは塗料の上から...
-
外壁塗装の後、表面に小さな塊...
-
diy初心者なのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイノックシートの上に塗装で...
-
黒い玄関ドアの白っぽい汚れを...
-
ジョイントコークの上から水性...
-
石膏ボードむき出しの壁 危険...
-
室内ドアノブの補修について
-
レッドシダーの塗装
-
浴室サッシの塗装について
-
浴室の木部窓枠の塗装の仕方を...
-
養生について。砂壁にカチオン...
-
FRP樹脂を合板に張るとき
-
マジックリンで木を拭いたとこ...
-
外壁塗装の後、表面に小さな塊...
-
浴室ドアのレール部分が汚れて...
-
繁殖中の「親つばめ」が次々と...
-
早速、質問させて頂きます。町...
-
電子レンジ内の傷
-
キシラデコールは塗料の上から...
-
ビルの外壁って、なんでトゲト...
-
コンクリート上の塗装の剥がし方
-
ケイカル板素地仕上げについて ...
おすすめ情報