
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
木部は塗装やニス仕上げでしょうか?
それとも無垢の「木」でしょうか?
>べとついていましたので
いずれにしろ、台所のサッシなので完全に油分を取り除かないと処置ができません。
塗装やニス仕上げの場合、ホームセンターやカー用品店に売っている「パーツクリーナー」や「ブレークリーン」(成分は両者とも同じです、スプレーです)を使って油分を拭き取ります。結構強力な洗浄力なので直接吹きかけずに布に染み込ませて吹きます。これにより変色や塗装が落ちてしまうことがありますが、後述する再仕上しますので気にしなくてよいです。
※マジックリンやマイペットは洗剤系なので後に残った洗剤成分が後述する再仕上げの妨げになるので使いません。
※「パーツクリーナー」や「ブレークリーン」は余計な部分にはつかないようにしてください。
完全に油分を除去したら100番くらいのペーパーで表面を均してください。
完全に油分を除去したら再仕上げをします。
・塗装の場合:ホームセンターで売っている屋内用水性ペンキで仕上ます。色がない場合は絵の具の様に混ぜて色を作ってください。
・ニス仕上の場合:ホームセンターで売っている木部着色用の水性ニスで仕上げてください(ローズやチークや白木など様々あります)
・無垢の木の場合:まだらのままのはずですので、そのまま100番くらいのサンドペーパーで削りとります。まだらが目立たなくなるくらいまで削ったら400番程のペーパーでツルツルに仕上げます。
※塗装やニスの場合、油分やべとつきが僅かでもあると、塗料やニスをはじいてしまうので注意してください。
No.1
- 回答日時:
マジックリンを振りかけた所の色素が抜けたのでしょうか。
もう一度全体にくまなくマジックリンを振りかけ、全体の汚れや色素を抜いてしまうか、抜けた色素の部分を同じような色合いに着色するかでしょう。
全体の色を抜いてしまうには、最初に使ったマジックリンを敷居からはみ出さないように気をつけて全体にむら無くたっぷり塗りつけ、しばらくおいてから拭き取り、その後水拭きしておく。
色が抜けたところを元に戻すには、ポスターカラーを同じ色合いに調合し、色が抜けてまだらに成った部分だけを狙って塗りつけ、その後水拭きで余分な塗料を拭き取ってしまう。
最初は薄めに塗って、同じような色合いに成るまで何度か重ね塗りをすると目立たなくなるでしょう。
いずれの場合も、最後にワックスを塗って表面保護をして置くと良いでしょう。
なお、斑に成った色そのまま放置しても、いずれ全体が日焼けし汚れてくれば目立たなくなって来ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 木の床にマジックリンをこぼした 木の床に、油汚れのマジックリンが溢れてシミになりました。気付いてすぐ 1 2023/02/23 11:16
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 部屋の除湿がすごく窓に茶色いカビが出てきているのですが、ガラスマイペット(マジックリン?)で拭いたあ 3 2022/08/01 16:55
- その他(車) クリーンビューについて質問です 車の内窓に使いたいと思うのですが、前にダイソーの曇り止めシートで拭い 3 2023/02/13 14:35
- 正社員 質問させていただきます。 わたしの職場は8:15出勤で、30分前出勤して 自主的に拭き掃除を入社時か 6 2023/05/11 07:05
- リフォーム・リノベーション 20年ほったらかしの木床のお手入れ 20年ほどほったらかしていた木床です、開かずの間でしたので使用し 1 2022/07/02 21:41
- その他(生活家電) 古い団地に住んでます。コンセントが1箇所しかなく、タコ足配線になってます。タコ足配線によるタコ足配線 9 2023/02/05 15:59
- 日本語 この状況を何といえば良いのでしょう? 5 2022/05/21 14:54
- その他(家事・生活情報) 弁当で箸ケースや箸が濡れていると指摘されるます。 弁当箱を保冷バッグに詰めるときに箸ケースと箸も拭い 2 2022/10/19 23:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ビニルカバーに付いた折込み広告の色汚れはどうすれば取れますか? 3 2022/12/22 11:57
- 食中毒・ノロウイルス 同居の家族がコロナになった居室についてですが、知っている方教えてください。 しばらく放置した後寝具の 3 2022/05/11 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッドシダーの塗装
-
浴室の木部窓枠の塗装の仕方を...
-
室内ドアノブの補修について
-
杉板外壁の塗装について
-
街の再塗装は脱脂等を行いますか?
-
マジックリンで木を拭いたとこ...
-
浴室サッシの塗装について
-
ケイカル板素地仕上げについて ...
-
UV塗装家具の塗り替え~ペン...
-
外壁のメンテナンスはどのくら...
-
「PC+ABS FR(40)」へのスプレー...
-
浴室ドアのレール部分が汚れて...
-
人工大理石カウンター
-
ダイノックシートの上に塗装で...
-
ビルトインガレージ床面からの...
-
コンクリート上の塗装の剥がし方
-
街路灯のポールを錆びから保護...
-
キシラデコールは塗料の上から...
-
ジョイントコークの上から水性...
-
ビルの外壁って、なんでトゲト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイノックシートの上に塗装で...
-
ジョイントコークの上から水性...
-
養生について。砂壁にカチオン...
-
石膏ボードむき出しの壁 危険...
-
黒い玄関ドアの白っぽい汚れを...
-
FRP樹脂を合板に張るとき
-
室内ドアノブの補修について
-
浴室サッシの塗装について
-
マジックリンで木を拭いたとこ...
-
浴室の木部窓枠の塗装の仕方を...
-
電子レンジ内の傷
-
コンクリート上の塗装の剥がし方
-
ビルトインガレージ床面からの...
-
ニチハの外壁リブ9
-
浴室ドアのレール部分が汚れて...
-
レッドシダーの塗装
-
寒冷紗パテ扱きのケイカル板の...
-
モルモル塗装後にアクが出てし...
-
ケイカル板素地仕上げについて ...
-
塩ビパイプの縦樋の塗装
おすすめ情報