
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単刀直入に言うと、現状のまま放置し管理会社に修善してもらった方が良いです。
理由としては
・しっかりとした塗装は大変で塗料などの資材を購入するだけで費用も高額となります。管理会社専属の補修屋にお願いした方が安いです。
・白といっても塗料には種類が多く、同じ白を見つけるのは困難です。また汚れにより原色も変化していると思いますから 補修が上手くいかない可能性があります。
・退去時に補修箇所が不適と判断されれば、結局は補修代金を支払うはめになります。
ちなみに塗装の工法は
塗料が他へ飛散しない為に養生をし
油分除去の為、アセトンで拭き取り
塗装の接着剤とも言えるプライマーを塗り乾かし
ようやく塗料を塗り乾かし
最後にもう一度 塗料を塗り乾かして完成です。
No.2
- 回答日時:
一番簡単なのは、塗装部分の 油分・汚れを落とすために、良く洗い、十分に
乾燥させてから、水性ペイントの白を ハケで塗布し、今の時期ですと、6時間
放置すれば 完成です。
なお、より完璧にするのでしたら、6時間後に その上から 再度塗布し、6時
間立てば 完了です。
お試しあれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの外壁って、なんでトゲト...
-
FRP樹脂を合板に張るとき
-
ガルバリウム 屋根 塗装しなく...
-
室内ドアノブの補修について
-
コンクリート上の塗装の剥がし方
-
養生について。砂壁にカチオン...
-
ジョイントコークの上から水性...
-
ビルトインガレージ床面からの...
-
無垢床の塗装はがしについて
-
黒い玄関ドアの白っぽい汚れを...
-
隣人のホースでの水やりについて
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
屋根で質問です。 積水瓦Uが...
-
深夜になると、外から笛のよう...
-
耐火建築物の鉄板
-
小雨の中でのモルタル塗り
-
外壁に焼杉
-
基礎水切り部に動物の糞
-
住宅基礎についてなんですが、...
-
サイディングの外壁にセメント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガルバリウム 屋根 塗装しなく...
-
繁殖中の「親つばめ」が次々と...
-
ジョイントコークの上から水性...
-
ダイノックシートの上に塗装で...
-
黒い玄関ドアの白っぽい汚れを...
-
石膏ボードむき出しの壁 危険...
-
FRP樹脂を合板に張るとき
-
室内ドアノブの補修について
-
養生について。砂壁にカチオン...
-
マジックリンで木を拭いたとこ...
-
ビルトインガレージ床面からの...
-
レッドシダーの塗装
-
浴室サッシの塗装について
-
電子レンジ内の傷
-
コンクリート上の塗装の剥がし方
-
法23条区域で延焼の恐れのあ...
-
ビルの外壁って、なんでトゲト...
-
浴室の木部窓枠の塗装の仕方を...
-
浴室ドアのレール部分が汚れて...
-
スプルースとピーラー
おすすめ情報