耐火構造の外壁に鉄板を使用しようと考えております。
鉄板に耐火被覆でクリアできるのでしょうか?
何とかよい方法がないか検討しております。
ヨコミゾマコトさんのGSH
http://www.aatplus.com/mya/index.htm
(プロジェクト→GSH)
の場合は外骨格のように外壁全体が構造としていますが
鉄板外壁に耐火塗料で建物全体を大臣認定で耐火を
とっているのでしょうか?
もしくは告示等でクリアしているのでしょうか?
またはその他の方法でしょうか?
もう一つ質問ですが、外壁鉄板で建物全体の
大臣認定はしない方法のあたりを詳しく学べる方法があれば
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは cyoi-obakaです。
鉄板を1時間耐火とする方法は、耐火板(厚さは個別認定)の裏打ち、又は、耐火被覆(外壁認定のあるもの)の2通りです。
耐火塗料では、外壁に対して個別認定を取得している物の存在を知りません(詳細に探せばあるかも? でも、聞いた事ないね~!)。
サイトの建物の外壁はパネル化した構造のようですから、まず、上記の2通りの耐火被覆のいずれかで処理されていると判断します。
詳細は、サイトの設計事務所に直接問い合わせればいいでしょうネ!
参考意見です。
No.2
- 回答日時:
耐火構造で、直接外壁性能が求められるのは耐力壁と延焼の恐れのある部分にある外壁だけではなかったでしょうか?
逆に言えば、外壁を全て非耐力壁にして、延焼の恐れがなければ可能性はあるかと。
次に問題になりそうなのは、層間区画と、防火区画が外壁と接する部分でしょうか。
限定されてしまいますが、2階建以下で層間区画不要にできれば簡単ですね。
層間区画は梁部分を有効な区画と見なしてくれればしめたものですが、今年5月のカーテンウォールに関する国交省の技術的助言などを考えると、どうやら無理っぽいですね。
それでも、梁カバーとしての外装鉄板部分とそれ以外の外壁鉄板を分割するとか、防火上有効な500以上の庇状の突き出しとかでクリアできないこともないでしょう。
さらに、防火区画は外壁に接しないように、プランニングするとか・・・
他にもなんかあるかも知れませんが、個々に潰していけばまったく不可能というわけではないかも知れません。
とはいうものの、制約がえらくたくさん出てしまうでしょうから、そんな方法をとるよりも、外壁が鉄板1枚で、屋内も鉄板露出などということまずはないでしょうから、鉄板を外皮または仕上材として考えてその内側で区画等を成立させておく(複合材でも良い)などの方法の方が、遥かに実用的な解決方法だと思われます。
ごく簡単に考えれば、パネルタイプのアルミカーテンウォールをスチールに置き換えれば成立するはずですよね?
(外に見せたくなければ、バックマリオンのような工法もありますし)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
外壁を押すとピキピキ音が……
-
外壁の水抜き穴から土が流れ出ます
-
深夜になると、外から笛のよう...
-
コーチスクリュー 下穴
-
基礎水切り部に動物の糞
-
玄関の土間から水が染み出てきた
-
隣人のホースでの水やりについて
-
外壁の隙間をふさぐには
-
白アリについて
-
外にある電気温水器の囲い
-
外壁サイディングにて
-
注文住宅を建てるため、現在屋...
-
バルコニーのアルミ手摺りにつ...
-
外壁工事のやり直しについて(...
-
新築一戸建て建設中の者です。 ...
-
低層地域のカーポートの外壁後...
-
マンションの外壁に換気口みた...
-
自宅解体中に隣家の外壁がない...
-
外壁施工のやり直しについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外壁の水抜き穴から土が流れ出ます
-
深夜になると、外から笛のよう...
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
隣人のホースでの水やりについて
-
シンワという会社の下地センサ...
-
新築一戸建て建設中の者です。 ...
-
夏場の朝外壁
-
外壁は防火区画の一部?ダクト...
-
玄関の土間から水が染み出てきた
-
サイディングの外壁にセメント...
-
登記の建物図 境界線からの距...
-
隣地境界線から50cm空けるのは...
-
外壁施工のやり直しについて
-
コーチスクリュー 下穴
-
自宅解体中に隣家の外壁がない...
-
外壁の1Fと2Fの間に取り付...
-
松下サービスセンターとは
-
外壁に電灯を取り付けたいので...
-
外壁を押すとピキピキ音が……
-
低層地域のカーポートの外壁後...
おすすめ情報