dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自営業ですが、青色申告と白色申告どっちが有利ですか?
売り上げは1500~2000くらいで従業員給与と経費を差し引くと、帳簿上は200万前後の所得になります。
どうでしょうか?

A 回答 (2件)

もし記帳業務を外注にだすのであれば、某政党の資金源となっている民○商工会だけはおすすめできませ


ん。専門家の目からみておおよそ帳簿として妥当なものではなく、むちゃくちゃなものです。

宣伝は「民主的な税理士の先生」(民主的な先生という表現も理解しかねますが)が記帳してくれるとう
たっていますが、ニセ税理士行為をしているケースが多々あります。

所得税の確定申告のシーズンになると集団で税務署に申告書の提出をするのですが、税務署では民商扱いと
して特別の待遇をしてくれますので、税務署の職員がノルマをこなせないときに「そろそろ民商のとこ行
くか」と税務調査に来ます。

私が民商の案件について聞いたケースでは、民商が預金通帳は金の流れが解ってしまうので全部破棄して捨
てるようにという指導をしていて、税務調査で調査官は真っ先に銀行に行って明細表を提出するように命令して金の流れを把握したというものがありました。
    • good
    • 0

記帳方法により最大55万円(今年からは65万円)の青色申告特別控除などの特典がありますから、一般的には青色申告の方が有利です。



青色申告の特典については、参考urlをご覧ください。

青色と白色の違いについては、下記のページをご覧ください。
http://www.tabisland.ne.jp/explain/kakutei3/kaku …

参考URL:http://www.taxanswer.nta.go.jp/2070.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!